見出し画像

隙間時間をどう使うか? 岩瀬コラム46

忙しくて時間がない

私たちが生活する中で1日24時間というのは変えることができません。

多くの人が仕事のタスクや、子育てや家事などに追われ、もっと時間が欲しいと感じているのではないでしょうか?

夜に時間を作ろうと思っても疲れて寝てしまう。
あるいは、睡眠時間を削ってなんとか時間を確保したものの、翌日は睡眠不足で身体がだるい。

ちなみに、日本人の睡眠時間は世界でも短いと言われています。
https://www.asahi.com/edua/article/14412470

睡眠と健康の関係からも、できることなら睡眠時間を削らずに時間を確保したいところです。

では、忙しい中でも睡眠時間や自分の趣味の時間を削らずに効率よくタスクをこなすためにはどうすれば良いのでしょうか?

私は「隙間時間を有効に使う」ことだと思います。

何か次のことをやるまでに5分、10分間が空くことってありますよね?

そのような時間にあなたは何をしていますか?

おそらく、多いの人はスマホでネットサーフィンをしたり、ゲームをしたりしているのではないでしょうか?

このような時間を有効に使うことで、睡眠時間を削らずにタスクがこなせたり、自分の趣味の時間を確保することができるようになります。

あなたの周りにも、なんだかいつも遊んでばかりに見えるのに、すごく仕事をたくさんこなしているような人っていませんか?
このような方たちのほとんどは、このような隙間時間を効率的に使っています、

「私はまとまった時間がないと作業に集中できないから」など否定的に考えるのではなく、一度試してみることで、あなたの時間や心に余裕が生まれる可能性があります。

私自身は昔から、サッカーにかける時間を確保するために隙間時間はかなり意識していました。
その経験が今でも活きていて、自分の趣味の時間を確保することや慣れている仕事は効率的に進めらる方だと思っています。

ぜひ時間がないと嘆いている方は、「隙間時間の使い方」を変えていきましょう。


隙間時間を活かすためには

隙間時間を有効に活用するためには、隙間時間ができた時に何をやろうと考えていては遅いです。
何をやるか考えていたら隙間時間が終わってしまいますからね。

そうならないために、1日の始めなどに、今日は隙間時間に○○をやろうなど、事前に決めておきましょう。
今自分がどのようなタスクがあるのか、そしてその優先順位を整理できていることが重要です。

私の場合は、主に移動中に頭の中を整理するよう心掛けています。
今はスマホを使って、メモやリマインダーの機能を音声で入力することもできるので、車の運転中でも忘れないように記し残すことができます。
(正確に入力されないこともありますが、後でみた時にわかるくらいの精度はあります。)

ただ、この整理するタイミングは、あなたのライフスタイルによって変わると思います。
隙間時間を有効に活かせるようにご自身のライフスタイルに合わせて整理する時間を確保しましょう。

何をやるか決まっていれば、あとは隙間時間ができたらパッと取り組むだけです。
それだけであなたの作業効率が変わり、時間に余裕をもてるようになるはずです。

時間は自分で作るもの

隙間時間を上手に活用することで時間に余裕が生まれ、それによって心にもゆとりが生まれます。

24時間はみんな一緒ですが、その時間の濃さは人によって全く異なります。

加えて、あなたが隙間時間だと感じる長さにも個人差があります。

5分を隙間時間と感じる人もいれば、10分・20分ないと隙間時間と感じない人もいます。

私は少しでも短い時間を隙間時間と感じられた方が、より効率的に時間が使えると感じています。
5分あればそれなりの作業はできるし、内容によっては3分、1分でもできることはあるかもしれません。

また、時間がかかりそうなタスクでも、勤務中の8時間の中で、1時間に1回、5分の隙間時間があれば合計40分あります。
40分作業できたらそれなりの量はこなせるはずです。

人によっては、40分まとめて作業するよりも、5分きざみの方が集中力が高まって、こなせるスピードも速く、クオリティも高くこなせることもあると思います。

「時間がない」と嘆くのではなく、「自分で時間を作る」ことで効率よく日々を過ごしていきましょう。

そうすれば睡眠時間を削らず健康的に過ごせたり、自分の好きなことをする時間を確保できるようになります。
また、成し遂げたい目標や目的がある方には、必須の能力だと思います。

隙間時間の使い方で、あなたの人生をより良い方向に進めていきましょう。

お読みいただきありがとうございました。

岩瀬勝覚
理学療法士
JARTA認定講師/認定スポーツトレーナー

日々の活動やトレーニングの様子を配信しています。

Facebook

Instagram

stand.fm(心と身体の“羅針盤”)
_______________________________________

小さな日々の気づきや学びはこちらのブログで更新していますので、 ぜひこちらもご覧ください。
《心のストレッチ》ブログ
https://ameblo.jp/akayamaschool/

《湧く湧くマガジン》編集部を含めた仲間とともにオンラインサロンを運営しています。 心と身体はつながっている。そんなことを感じたい、自分の心身の不調を改善するヒントが欲しい方はぜひのぞいてみてください。
《心のストレッチ》心身相関 Lab
https://jinriki-aka.jp/shinshinsoukanlab/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

想定外理論。 この未完成で不完全な理論と共に日々の習慣に変調をもたらし、それぞれの解釈による行住坐臥の実践日々のワクワクに繋がるように、そして自分の中から何かが湧く楽しみに枠 組みを外しながら湧く湧くしていきましょう!!! ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
行住坐臥とは
https://jinriki-aka.jp/wp.../uploads/2018/04/message.jpg

━━━━━━━━━━━━━━━━━
《湧く湧くマガジン》編集部
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇編集長 赤山僚輔 / 理学療法士
財)日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
LIbreBody GM
(株)JARTA international 統括部長

◇編集委員
後藤隆志/理学療法士
平山鷹也/理学療法士
岩瀬勝覚/理学療法士
堀田孝之/理学療法士
-------------------------------------
人力 JINRIKI 合同会社
https://jinriki-aka.jp
運営責任者:赤山僚輔
-----------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?