
- 運営しているクリエイター
記事一覧
PROTO #001 【サラリーマンが会社の看板外して活動的な個人に半年囲まれるとどうなるかの実証実験】
仕事でなんとなく“いのべーてぃぶ”な人たちに囲まれてきたサラリーマンであるYosukeが、会社の看板を外して素の自分で“いのべーてぃぶ”なプロジェクト「PROTO」に臨んだら、いったい何が起こるんだろう。そんなことを記していく連載です。
Yosukeとは社会人6年目。THE★企業に勤めるサラリーマン。2年前から担当業務が変わり、とたんに“いのべーてぃぶ”な人たちと関わることになる。ただあくまでも
PROTO #002 【サラリーマンが会社の看板外して活動的な個人に囲まれるとどうなるかの実証実験】
仕事でなんとなく“いのべーてぃぶ”な人たちに囲まれてきたサラリーマンであるYosukeが、会社の看板を外して素の自分で“いのべーてぃぶ”なプロジェクト「PROTO」に臨んだら、いったい何が起こるんだろう。そんなことを記していく連載です。(これまでのエントリーはこちら)
今回はPROTOの拠点としての構造と、“クライアントのいないプロジェクト”について。
PROTOの構造今回の本題に入るために、
PROTO #003 【サラリーマンが会社の看板外して活動的な個人に囲まれるとどうなるかの実証実験】
解体前のビルを拠点に半年間限定で活動するプロジェクト「PROTO」に、THE★典型企業のサラリーマンであるYosukeが会社の看板を外し一個人として臨んだら、いったい何が起こるんだろう。そんなことを記していく連載です。(これまでのエントリーはこちら)
今日のPROTO「1階のイベントスペース向けに30脚イスがほしい!」ってことで手ごろなイス探しをしつつも、仕事するメンバーもいれば箸をつくるメンバ
PROTO #004 【サラリーマンが会社の看板外して活動的な個人に囲まれるとどうなるかの実証実験】
解体前のビルを拠点に半年間限定で活動するプロジェクト「PROTO」に、THE★典型企業のサラリーマンであるYosukeが会社の看板を外し一個人として臨んだら、いったい何が起こるんだろう。そんなことを記していく連載です。(これまでのエントリーはこちら)
今回からもっと雑に書くことにした。よそ行きにおめかしせず、推敲もせず、思ったことをぶちまけます。人のためじゃなく自分のために書く。
今日のPRO
PROTO #005 【サラリーマンが会社の看板外して活動的な個人に囲まれるとどうなるかの実証実験】
解体前のビルを拠点に半年間限定で活動するプロジェクト「PROTO」に、THE★典型企業のサラリーマンであるYosukeが会社の看板を外し一個人として臨んだら、いったい何が起こるんだろう。そんなことを記していく連載です。(これまでのエントリーはこちら)
今日のPROTOお昼にぼんやり窓そうじをしつつ、今日はPROTO初めての定例。定例と言いつつそんなかっちりしたものでもなくて、集まるための理由づく
PROTO #006 【サラリーマンが会社の看板外して活動的な個人に囲まれるとどうなるかの実証実験】
解体前のビルを拠点に半年間限定で活動するプロジェクト「PROTO」に、THE★典型企業のサラリーマンであるYosukeが会社の看板を外し一個人として臨んだら、いったい何が起こるんだろう。そんなことを記していく連載です。(これまでのエントリーはこちら)
今日のPROTO今日は代休で会社を休んでいたので、初めて平日昼間にPROTOに来た。まだまだメンバーが限られているので、働いている人はほぼ3階に、
PROTO #007 【サラリーマンが会社の看板外して活動的な個人に囲まれるとどうなるかの実証実験】
解体前のビルを拠点に半年間限定で活動するプロジェクト「PROTO」に、THE★典型企業のサラリーマンであるYosukeが会社の看板を外し一個人として臨んだら、いったい何が起こるんだろう。そんなことを記していく連載です。(これまでのエントリーはこちら)
今日のPROTO本日は2回目の定例。これまでで一番メンバーが集まった日だったと思う。そんななかで事前にやりたいって出ていたプロジェクトについて具体
PROTO #008 【サラリーマンが会社の看板外して活動的な個人に囲まれるとどうなるかの実証実験】
解体前のビルを拠点に半年間限定で活動するプロジェクト「PROTO」に、THE★典型企業のサラリーマンであるYosukeが会社の看板を外し一個人として臨んだら、いったい何が起こるんだろう。そんなことを記していく連載です。(これまでのエントリーはこちら)
今日のPROTO今日はメンバーのポートレート撮影大会。Michaelさんというめちゃめちゃイケてるカメラマンを招き、みんな彼に言われるがまま、素敵
PROTO #009 【サラリーマンが会社の看板外して活動的な個人に囲まれるとどうなるかの実証実験】
解体前のビルを拠点に半年間限定で活動するプロジェクト「PROTO」に、THE★典型企業のサラリーマンであるYosukeが会社の看板を外し一個人として臨んだら、いったい何が起こるんだろう。そんなことを記していく連載です。(これまでのエントリーはこちら)
今日のPROTO今日は日中に瞑想ワークショップ、夜にメンバーによる手料理交えたスナック(?)が開店したこともあり、大変なにぎわいを見せていた。そし
PROTO #010 【サラリーマンが会社の看板外して活動的な個人に囲まれるとどうなるかの実証実験】
解体前のビルを拠点に半年間限定で活動するプロジェクト「PROTO」に、THE★典型企業のサラリーマンであるYosukeが会社の看板を外し一個人として臨んだら、いったい何が起こるんだろう。そんなことを記していく連載です。(これまでのエントリーはこちら)
今日のPROTO今日と言いつつもう2日前の話です。ついにルール破ってしまった。先週土曜日は「PROTO開き」と題してオープニングパーティーやったり
PROTO #011 【サラリーマンが会社の看板外して活動的な個人に囲まれるとどうなるかの実証実験】
解体前のビルを拠点に半年間限定で活動するプロジェクト「PROTO」に、THE★典型企業のサラリーマンであるYosukeが会社の看板を外し一個人として臨んだら、いったい何が起こるんだろう。そんなことを記していく連載です。(これまでのエントリーはこちら)
今日のPROTO今日は鍋をした。本当はメンバーの3人が次のプロジェクトについて相談するついでに、って話で始まったら気が付いたら10人くらいで鍋つつ
PROTO #012 【サラリーマンが会社の看板外して活動的な個人に囲まれるとどうなるかの実証実験】
解体前のビルを拠点に半年間限定で活動するプロジェクト「PROTO」に、THE★典型企業のサラリーマンであるYosukeが会社の看板を外し一個人として臨んだら、いったい何が起こるんだろう。そんなことを記していく連載です。(これまでのエントリーはこちら)
今日のPROTO
本日は定例。PROTOも始まって丸二か月。だいぶアジェンダに挙がる議題も増えました。それだけいろいろ動いてるっていうことで。
PROTO #013 【サラリーマンが会社の看板外して活動的な個人に囲まれるとどうなるかの実証実験】
解体前のビルを拠点に半年間限定で活動するプロジェクト「PROTO」に、THE★典型企業のサラリーマンであるYosukeが会社の看板を外し一個人として臨んだら、いったい何が起こるんだろう。そんなことを記していく連載です。(これまでのエントリーはこちら)
今日のPROTO・・・の前に、PROTOメンバーの一人がプロデュースした新しいFabスペース(?)にお邪魔するため、遠路はるばる藤沢まで行ってきた
PROTO #014 【サラリーマンが会社の看板外して活動的な個人に囲まれるとどうなるかの実証実験】
解体前のビルを拠点に半年間限定で活動するプロジェクト「PROTO」に、THE★典型企業のサラリーマンであるYosukeが会社の看板を外し一個人として臨んだら、いったい何が起こるんだろう。そんなことを記していく連載です。(これまでのエントリーはこちら)
ゆず祭り今日のPROTOはゆず祭りだった。いきなり何の話だという感じだけど、PROTOメンバー有志によるユニット「FOOD HACKERS」による