見出し画像

【○○の法則を知らないと損!】

お金に関する相談はお任せください!
株式会社飛田の松嶋です。

金利とお金の増え方

皆さん
資産運用をする時や金利を見た時に
何年経てばいくらになるんだろう
と思ったりしませんか?

そんな時に簡易的に計算できるのが

"72の法則" なんです!!

72の法則とは資産運用において
元本が "2倍" になる年利と年数を
簡易的に求められる法則で

年利 (%) × 年数 = 72

もしくは

72 ÷ 年利 (%) = 年数

で求められます。

○○だと倍になるまで7万年!?

ですので
銀行にお金を預けている場合

年利は0.001%なので
倍になるまで大体7万2千年
かかるということになります。

年利が3%で運用されるものなら
大体24年で倍になるとわかります。

パッと計算したい時に
電卓もなしに簡単に出来るので
是非覚えておいてください!

このように私はお金に関する情報を
発信しております。

お得なお知らせ

僕は最新のお金に関する知識をお届けしています!
受取はコチラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?