見出し画像

(一言ジャーナリング風味チャレンジ0--)2020.03.19 軽量 (One-word journaling flavor challenge 0--)

いきなりだけど、10代の頃は漠然と空想をしていた。小学校の頃はいる場所が辛すぎて、逃げたい気持ちから。中学に入ってからは、もっと色々なことを知りたい、と思う気持ちから。
でも、旅に行きたい、とか国内でも色々行きたい場所あるな、とか海外に行きたいとかってイメージしていなかった。なんか危なそうとか、お金が貯まってからとか、進学就職のルートから外れるのが怖い、とか。
そんなやつが人生の中盤になって、もっと自由にありたい、いっそ何もかもリセットしても、と思うようになるのだから分からない。
前置きが長くなりましたが思いつきでちょっとだけ旅に出ます。手洗いうがい体調管理に留意しつつ。傍にはこの間に引き続き旅の相棒。

画像1

サマールの海で撮った一枚。

Photo:出発1時間前の夕食。地元の魚屋さんのカツオの刺身と気まぐれについてきた卵焼き、カットレタスと温かい木綿豆腐と、安かったから買った卵焼き。卵と卵がかぶってしまった...

Suddenly, when I was a teen, I was vaguely fancy. When I was in elementary school, the place I was in was too hot and I wanted to escape. Since I entered junior high school, I wanted to know more.
But I didn't imagine that I wanted to go on a trip, there were various places I wanted to go in Japan, and I wanted to go abroad. Something dangerous, or if you're scared of getting out of the job hunting route after you've saved up money.
I don't know because he's in the middle of my life and I want to be more free, even if I reset everything.
The introductory part has become longer, but I will go on a journey a bit. While paying attention to hand washing and gargle physical condition management. Next to "him or her" is a friend of travel.

A photo taken in the sea of ​​Samar.

Photo: Dinner 1 hour before departure. Fried egg with sashimi and whims of bonito from the local fish shop, cut lettuce and warm cotton tofu, and fried egg bought from cheap. Eggs and eggs are covered ...

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,853件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?