見出し画像

(試作 パイロット版)(学園もの→まち歩きものに見えて、じゃないストーリー Aパート6-2)

「あ、そういえば」シキが声をあげた。
何が『そういえば』なのか。話の流れも脈絡もない。
「ミノルと話していて、思ったことがあるの」
「何。わたしまだ何も言ってないんだけれど」
「そう、何も言ってないね、分かってる。だって」
と言うと、シキは自分の顔をわたしの顔に寄せた。
30㎝の距離。くっきりとした瞳で見つめてくる。心の底まで見られそうな感じがして、無意識に視線をそらしてしまった。
シキの感じが伝わってくる。よくも悪くも特に香りはなくて、花の香りがしたとかありがち展開じゃないのに。
「な、なに?」
声がうわずる。
「ミノルの言葉についてじゃなくて、これのこと」
手を伸ばしてくる。思わず眼をつぶる。
さあっと風が吹いて、シキのブラック・ストレートの髪がわたしの顔に当たる。
どっ、どっ、と心音が早まる。何かの物語で、似たような音で風が吹くシーンがあった気がする。何だっけ、忘れちゃった。
気をそらそうとしても心音は徐々に早まって行く。どっどっどっ、という音から小さい『っ」が消えそうなくらいに音が早まったとき、それは起こった。
つん。
なんだか額のあたりに触れた感触が、さらに線をなぞった。
ぎざぎざぎざ。
眼を開けてみて、唇も開けてみたけれど、肝心の声が出なかった。
ナニナニナンデスカと、テレビでみた4流宇宙人のような受け答えが頭を巡る。「このカミナリ型のおでこの傷、いい感じ。普段は前髪で隠れてるけど」
シキの言葉で、はっと我にかえる。
「なんで知ってるの、ていうか見られたどうしよう」
さっきのどきどきとは別の方向に、またどきどきする。
空の奴に向かってするしかめっ面はただの秘密だから適度に逆ギレも出来る。でもこの傷は、ほんとうに触れられたくない、弱点だ。
「どうもしないよ。ただすごくかわいらしい。別に隠さなくていいのに、すてきなんだから」
「どこが。こんなのあってもろくな事無い無くせるならいつでも無くしてやる」「まあまあ。これもミノルの個性。よりもいい言葉があった、アイデンティティだよ」
シキはなぜか嬉しそうな表情をしたあと、ぼそっと一言つぶやいた。
「私にだって弱点はあるよ」
え、なんか意外な言葉。聞いていいんだろうか。
「ミノル、私の眼を見て」
ナニナニナンデスカと、また宇宙人の声がした。イヤだ、と言おうとしたのに、声が出ない。意を決して、ていうのも大げさだけれど、言われた通りにしてみた。
丸いブラウンのコーヒーキャンディを思わせる瞳がある。くっきりした二重瞼、特にシャドウもブローも無さそうなのにはっきりと、でも派手じゃない眼。
見ているとだんだん引き寄せられて行く感じがした。もしかしたら本当に近づいていたのかもしれない。
だんだん自分の境が分からなくなった。
目の前の事なのにすごく遠くも感じる。近づいて、もっと近づいていって、ブラウン瞳の中に吸い込まれて、その先はどこまでも落ちて行くように。何となく、でも確かな、少し恐い感じ。
あれ、この感じ前にもあった、なんだっけ、って思った瞬間。 (続く)

"Oh, speaking of that," Shiki gave a voice.
What is "if it says so"? There is no flow of stories or context.
"I'm talking to Minol and I've ever thought"
"What. I haven't said anything yet."
"Yes, I didn't say anything, I understand."
Then Shiki put his face on my face.
30 cm distance. It stares with clear eyes. I felt that I could see to the bottom of my heart, and I turned my eyes unconsciously.
The feeling of Shiki is transmitted. There is no particular smell, either good or bad, and it may not have been a flowery scent.
"What, what?"
A voice is heard.
"This is not about Minol's words."
I will reach out. I blindly shut my eyes.
Now the wind blows, and Shiki's black straight hair hits my face.
My heart sounds faster. I feel that there is a scene where the wind blows with a similar sound in a story of something. I forgot what.
Even if I try to distract, my heart beats gradually. It happened when the sound went so fast that the small '' would disappear from the sound.
Tsun.
The touch of touching the forehead traced the line further.
Jerky.
I tried to open my eyes and try to open my lips, but I couldn't say what I really needed.
Responses like Naninan Nandeska and a four-way alien seen on TV go head to head. "It's nice, it's a scratch on this lame type of forehead. I usually hide it with my bangs."
I will turn to myself in Shiki's words.
"Why do you know why?
I'm thrilled again and again in a different direction from the previous one.
The frivolous face towards the empty guy is just a secret so you can get anger back up moderately. But this wound is a weakness that I really don't want to touch.
"I'm not going to do it. It's just so cute. It's nice if you don't have to hide it."
"Where's it? I'll always lose it if I can't lose it like this." "So-so. This is Minol's individuality. It has an even better word than it is an identity."
After she had a happy expression for some reason, she slammed a word.
"I have weaknesses too"
Eh, something surprising. May I ask you?
"Minol, look at my eyes"
There were voices of Nanina Nanandezka and of the aliens. I tried to say no, but there was no voice. I will never mind, but I did as I said.
There is an eye that looks like a round brown coffee candy. Clear double eyebrows, especially with no shadows or blows, but clearly not eyebrows.
When I was looking at it, I felt that I was gradually drawn. Maybe it was really approaching.
I gradually lost my boundaries.
It feels so far even though it's in front of you. Approaching, approaching, being sucked into your brown eyes, and let it go down forever. Somehow, but certainly, I feel a little scary.
Well, it was a moment before I felt this.
(continued)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?