見出し画像

伊豆大島の研修に参加させて頂けそうです!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。
当会は、市民活動団体として地域を明るくすることを目的に活動しています。

今回は市民活動に関する記事になります。

伊豆大島へ研修

私の周りには超異例といっていいほど面白いつながりを持っている方々がいます。
理学療法士とIT関連として伊豆大島とつながっている人です。
専門職である前に一市民としてのつながりもあります。

そしてそのつながりから私も伊豆大島の研修に参加させて頂くことになりました。
何の研修かというと、老人ホームの員向け腰痛予防研修や職員向け移乗介助研修、利用者評価に関する研修です。

伊豆大島開拓をしている理学療法士は他にはいないかもしれません。
その貴重な研修を無料で参加させて頂くチャンスがきました。
ありがたいですね。
この機会に感謝しながらしっかりと術を盗んでいきたいと思います💪

過去にも伊豆大島に関するミーティング実施

私が事務局として所属している市民活動グループでは毎月定期的にオンラインミーティングを開いています。
そのミーティングでは2023年8月と9月と発表者は別でしたが、伊豆大島に関する発表をしてくれました。
理学療法士とIT関連の方です。

そこではかなりの衝撃を受けました。
理学療法士の可能性、お金では買えない様々な体験。
これらはYouTubeでもアップしているので良ければご覧になってみて下さい!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?