見出し画像

コグニサイズ事業のミーティング実施!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。
当会は、市民活動団体として地域を明るくすることを目的に活動しています。
今回の内容は、市民活動ではなく職場での介護予防に関するものです。
その中でも、職場で力を入れて行っているコグニサイズ事業に関する記事です。

2024年度コグニサイズ事業開始

私の病院では市と共同して認知症予防のコグニサイズ教室を行っており、私も2018年度からメンバーして関わらせて頂いています。
今年、2024年度は8月〜12月まで毎週実施することになりました。

それに向けてのミーティングを2024/06/05に実施しました。
毎年思いますが、色々と変化をしなければ前に進みません。
まだまだ課題がある私にとって、去年と同じことをやっていてはだめです。

ミーティングで話し合って、一つ提案させて頂いたのは「自主活動場所」に関してです。
教室を実施し続ければ自主活動につながることはできますが、毎回の課題が活動場所になります。
それは今回もおそらく想定されます。
なので今回は事前に何箇所か自主活動場所を見つけることにしました。
そうすれば教室が終わってから自主活動場所を探したりすることはなくなり、むしろ教室開催中にも自主活動場所に事前に行くことができます。
そうなればスムーズに自主活動へ移行できるかなと思います。

また講師側のメンバーを変更していきます。
私は少しは人前で話したり、講義するのは慣れてきました。
まだまだ職場には若手が沢山いるので育成のためにも沢山チャンスを与えたいです。
なので今年度は若手を新たにメンバーに加えたいと思います。

一回目の教室は8月末です。
それに向けて色々と準備頑張りたいと思います💪

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

#この経験に学べ

53,973件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?