マガジンのカバー画像

市民活動の経過~全編~

133
2021年8月に市民活動団体を立ち上げました。 団体名は地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和です。 主な活動内容は介護予防に関してです。 一人の理学療法士として、一…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

認知症研修を実施してきました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

市民活動推進補助金の報告書を修正しています!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

介護予防講習会の参加者から嬉しいメールが届きました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

フレイル予防の講習会を実施しました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

認知症研修の資料作りに苦戦中

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

市民活動推進補助金の報告書を提出しました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

地域包括支援センターから電話が来ました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として地域を明るくすることを目的に活動しています。 今月、地域包括支援センターの職員さんから電話が来ました。 今回はそれに関する記事になります。 突然の電話仕事の休憩中、一本の電話が来ました。 あて先は地域包括支援センターの電話番号でした。 最初のころは知らない番号からだったので電話に出るのに躊躇していました。笑 またあまり仕事以外で地域包括支援センターの職員さんろお話をしないので緊張もし