見出し画像

発達障害の私が就労支援を受けるまでの道のり

就労支援の手続きを詳しく知りたい方におすすめ!

※注意:

就労支援Aや就労支援Bといった働いて給金がもらえる支援ではなく、今回は給金が発生しない普通の就労支援ですので記事を読む前にご理解の上、宜しくお願い致します。

手順↓

1. 自分の希望する就労支援所を探す

2. 通いたい就労支援所が決まったらそこへ問い合わせ、見学や体験をしてみて良し悪しを決める

3. 就労支援所が決まったら最寄りの福祉センターに相談連絡する。(福祉センターは手帳を作った場所。まんがいち手帳を持っていない場合は就労支援所か福祉センターに相談するといいかもしれません。)

4. 福祉センターの方と面談する。(面談と言っても小難しい面談ではない)そこで就労支援を受けるための「受給者証」を取得するための書類を受け取る。

5. 計画相談支援所を福祉センターで紹介してもらうか、就労支援所に紹介してもらい、「計画案」を作成してもらう。(自分でも計画案を色々記入しなくてはいけないのかなあと思ったけれど、実際は計画相談所の方に質問されたことを答えるだけで、あとは計画相談支援所の方がまとめてくれるだけだった。自分が記入する欄は名前や住所、電話番号など基本的なものだけでした。)

6. 最後に,計画案が出来たら書類をまとめて福祉センターに提出するだけです。あとは受給者証が届くのを待つだけです。計画案提出してから受給者証が届くまでにだいたい1週間程で届きます。


結構皆さんが助けてくれるので、手続きも安心です。私も最初は小難しく考えていましたが、そこまで難しい手続きなどはなかったです。先ほども説明したように初歩的な記入欄があるくらいです。
持ち物は、印鑑、手帳、マイナンバーカード、書類類、筆記用具です。
場所によるかもしれませんが、就労支援所も受給者証が届く前から参加できるので、待ちくたびれる感覚はなく通うことができました。
ちなみに計画案作成については無料です。
少しでも参考になれば嬉しです。
何かわからないことがありましたらコメントでもお気軽にどうぞ〜

ITに関わる就労支援所を探している方にオススメ記事↓