マガジンのカバー画像

珈琲ノ音

57
京都のカフェを巡りて、飲んだコーヒーについて言及していく予定ですが、これはあくまで速記的で、備忘録的なものです、制御不能です、個人的見解です、そのときの気分とか体調とか、もちろん… もっと読む
運営しているクリエイター

#下北沢

【番外編】LIGHT UP COFFEE 下北沢店

【番外編】LIGHT UP COFFEE 下北沢店

午前中の時間で下北沢にあるライトアップコーヒーを訪れる、下北沢にあるというよりは、世田谷代田にあるという感じだ、外で豆を選んで、ドリップのホットコーヒーを一杯注文する、店内でも飲めるみたいだったが、下北沢に向かって少し歩きたかったので、テイクアウトにする、外のベンチに腰掛けてホッと一息、落ち着きそうになってハッっと我に返り、店内でドリップの様子をみせていただく、よかった、ちょうどこれから淹れるとこ

もっとみる
【番外編】カフェ トロワ・シャンブル

【番外編】カフェ トロワ・シャンブル

圧倒的濃厚純喫茶空間、

コーヒーはブレンドがニレとカゼの二種類、苦味が強いか控えめかという違いがあるらしい、どっちがどっちかは忘れた、自分が飲んだのが控えめな方だということは覚えてる、なるほど、カップから漂う香りは豊かで、味は濃厚、それでいて確かに、苦さは抑えられていて、きつい味はしない、良いコーヒーだ、どっちも頼めばよかった、そうすれば二種類のブレンドが、焙煎や淹れ方の工夫によって苦みを抑えた

もっとみる
【番外編】おしゃれサロンマツオ

【番外編】おしゃれサロンマツオ

古くて新しい床屋、かと思いきやカフェだ、ドリップコーヒーを飲もうと思って来たが、メニューはエスプレッソベースで、ドリップはない、カフェラテをオーダー、ほろ苦さを存分に堪能したあとに来る甘いミルクの余韻がこれまた長く、存分に堪能、

このベリー系のデコレーションが施された塩ガトーショコラもうまい、塩がいい味を出す、そのうえチョコの濃厚さだけではない、カカオの苦味やフルーティな香りまでもが加味され、賑

もっとみる