見出し画像

ADHDの僕が経験した工場勤務その11(派遣終了)

米粒です!

前回の続きを書いていきます

原因不明の悲しさ

2019年1月27日、日曜

名駅から寮の最寄り駅まで帰る電車あたりから

自分は疲れたというか

表現しにくいですがすごく悲しい気分になりました

10年近く前の自律神経失調症になって苦しかったときよりも強い不安感に襲われました

この状態で明日からの仕事行けるのか‥

と不安になっていました

28日からの週は早番で繁忙期だったので土曜も出勤でした

なので6連勤の不安もありました

さらに28日からの週は6時半ライン開始なので

6時過ぎには工程についておかなければいけません

なので5時過ぎには起きて準備する必要があるにもかかわらず中途覚醒が起こり、全く眠れなくなりました

派遣の人に相談

ちょっとメンヘラっぽくはなりますが

今までにないくらい悲しい気分になったので

中途覚醒して眠れなかった時間に自分は今自分に起こっている症状や気持ちをノートに書いていました

ADHD診断されたことも伝えました

そして28日の朝

ほとんど眠れていなかったので作業は無理かなと思い派遣の人と話したいと電話で伝えると

派遣会社の担当の人が夕方にしか向かえないそうで

繁忙期で人が少ないので作業ができるなら今日は仕事に行って欲しいと言われました

休めると思っていましたが仕方なく睡眠不足できつかったですがその日も残業込みで作業しました

その後担当の人が来て

玄関先でというのも寒い時期だったので

担当の人の車で話し合いということになりノートを見せて今の現状を伝えました

人に話すとスッキリするというのは本当なのか、話せたことで気持ちが少し楽になり、工場の上司にも明日からも頑張りますと伝えました 

眠れない

29日火曜日

しかしうまくはいきませんでした

28日に担当の人と話してからすぐ寝てしまい

また自分は深夜に目が冴えていました

結局1〜2時間しか寝れず時間になり仕事に行きました

寝不足でずっと身体を動かす作業は若くても応えます

思うように身体が動かず作業遅れが生じ、迷惑をかけているとまた自分を責めてしまいました

病院

30日水曜日

2日間あまり眠れていないまま作業した疲れと

その日も夜中に目が覚めてしまい睡眠があまり取れていなかった自分は

心身共にヘロヘロでした

なので工場に欠勤連絡をしましたが

「病院に行け」と言われました

そしてADHD診断してもらった心療内科を予約しようとしましたが運悪くその病院は水曜日が定休日でした

でも病院に行かないといけないので

仕方なく内科に行きました

これはもう高校生のときの自律神経失調症のときからわかっていたのですが

精神的な症状が出ている時は

内科に行っても結果が出ないことがほとんどです

しかし意味はなくても、病院に行かないといけないというこの決まりで行くことになりました

契約終了

31日、木曜日

思っていた通り内科では何も異常はなく

繁忙期にずっと休むわけにもいかないので

木曜日は出社しました

しかしやはり、あまり眠れていなかった自分は

あのときかなり限界が来ていたと思います

朝でこれから仕事が始まるというのに

すでにめまいが酷くフラフラしながら工程を歩いていました

今考えたらものすごく危ないですね、、

そしてやっとミーティングルームにたどり着きましたが

どう考えても作業できる体調ではありません

上司に無理ですと伝えると、派遣の担当を呼んでミーティングルームで休んでおけと言われました

派遣会社の担当の人もいろんな工場にいったり何人もの管理をしているため、今から1時間以上かかると言われました

みんなが作業に行き誰もいなくなったミーティングルームで1人で症状がどうとか

悩んでいたことなどを再びノートに書き綴りました

そして派遣会社の担当の人が来て

担当の人、自分、上司、工場長の4人で面談をしました

やはりめまいがひどいことを伝えた時点で上司と工場長から

「そんな状態で作業させるわけにはいかない」

「実家に戻るなりなんなりしてゆっくり休んで」

と言われ、その工場の契約は切られました

一旦切ります、次の記事で!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?