見出し画像

よく自分を変えろとか書いてあるけど

よく自己啓発本や動画の切り抜き、自分を変えろなどという類の言葉が書いてある。

わかってるんだよなー

色黒の七三オールバック兄はこぞって「自分の価値観をしっかり持ちましょう」と口を揃えていう。読書、睡眠方法、食事、インドでバックパックなど様々なことが紹介されている。そこで疑問に思った。

何のために自分を変えたい?

目的がないと意味がないと思う。でさ、仮に目的があるとするとそれは何?モテるため?お金持ち?幸せ?大学受験?まあ、色々あるだろうけど、最近よく思うことがある。

自分の目的を達成してる人かそれに近い人たちと居ればいい

めっちゃ他力本願で、やる気がない感じの作戦で笑っちゃうよね。

でも最近マジで実感したことがあって、メンズバーで働き始めたんだけど、みんな服装、髪型、美容とかにきを使うのよ。そうすると気がついたらヘアアイロン買って、セットできるようになってたし、前まで履かなかったスラックスとかヒールブーツ履いてんの。笑 彼女と別れたからもっと可愛い彼女欲しいと思ってたから、自然におしゃれになるし、モテるようになるのよね。しかも、話ももちろん上手くなるしさ。

俺がプロゲーマーしてた時の尊敬してる人がいるんだけど、難関国公立大の理系で、今は大手のメーカーで研究職をしてる人がいるんだけど、ゲームの時めっちゃ優秀だったの。状況把握の速さ、言語化スピード、土壇場での打ち合いがめっちゃ強いの。こんな凡人な俺からしたら彼は超優秀なんだけど、彼はそうじゃなかったんだって。学力もまあまあらしかったんだけど、よく言われたのが、「お前はトップにはなれないけど、どんなところでも上位10%には入れる。」って。実際そうで、彼はレベルが高い環境でもある程度の結果を出せる。行動経済学ってあるじゃん。無意識下で物事を判断したり、基準線を決めたりするとか。多分それの類だと思う。まあ、確かにある程度の学力は必要かもしれないけど、人間は元々環境に適用する力とその場での競争力があるってことがあると思う。

他にも俺、高校ときアメリカ留学行ってたんだけど、行った当時は英検準二級にギリ通るぐらいだったんだけど、帰ってきたら英検準一級、TOEIC880ぐらいまで上がってた。一年間日本語禁止縛りしてたし、日本帰ってきてトイック満点の目標立ててから自分から英語でコミュニケーションを頑張らないといけない授業とったり、部活に入ったしね。確かにサンクコストを回収しようと思ったのかもしれないけど、それにしても良く頑張ったと思うし、自分をうまく頑張らせたと思う。

結局環境要因ってでかいのよ

だから、シンプルに筋肉つけたかったらジムに行けばいいし、歌が上手になりたけらばカラオケが上手い人と一緒に居ればいいと思うし、大きい話でいうと幸せになりたかったら、幸せな人と一緒に居ればいいと思うんだよね。

で、逆もあって、クソみたいなやつと一緒にいるとうんこ臭くなるから、そんな人たちとは離れた方がいいと強く思う。自分が目指してる人と一緒にいるのはハードル高いかもだけど、レベルが低い人から離れるとは比較的簡単じゃないかな?

腐ったみかんがどうたらこうたら言うじゃん

所詮、俺ら人間なもんでさ。どんなに人間できてても周りの環境に影響されるのよ。

だから「変わらなきゃ」って焦ってたり、自分で決めた約束・計画とかが実行できなくて困ってる人はさ、シンプルに環境変えた方がいいと思う。でその時に特に意識した方がいいのが、地理的、時間的、金銭的、非依存的を考えるとさらに自分が縛りたいようにできると思うし、心がけてる。コンフォートゾーンと依存症ってにてると思うんんだよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?