見出し画像

ゴルフのスコアが伸びない意外な原因とは?

こんにちは、皆さん!
今日は「足心反応療法と小脳や脳幹の関係や、小脳や脳幹の働きと大切さ」についてお話ししたいと思います。
私たちの体の中で小脳や脳幹がどれほど重要な役割を果たしているかをご存知でしょうか?
それでは、これらの部分の働きと足心反応療法の関係について見ていきましょう。

小脳と脳幹の役割とは?

まず、小脳と脳幹の基本的な役割について説明します。
小脳は、体のバランスや運動の調整を担当しており、私たちがスムーズに動くために欠かせない部分です。
一方、脳幹は呼吸や心拍数、消化などの生命維持に必要な機能をコントロールしています。
脳幹が正常に機能しているおかげで、私たちは日常生活を問題なく送ることができるのです。

小脳や脳幹の反射区の汚れがもたらす意外なことは?

一番に体感するのは、首の違和感や痛みが出てきます。
・何となく首を回したくなる時、ありませんか?
・無意識に首を、左右に振りたくなる時、ありませんか?
首が痛いときは、足裏全体をもんでからもう一度この反射区をもみほぐすと効果があります。
また、この反射区に汚れがたまると、運動神経が鈍ってきます
ゴルフの調子が落ちてきたり、テニスの腕が落ちたりしたら汚れがたまっているのかも......。

足心反応療法が小脳や脳幹に与える影響

足心反応療法は、足の裏にある反射区を刺激することで、体の各部位の健康を促進する自然療法です。
小脳や脳幹に対応する反射区も足の裏にあります。具体的には、足の親指の付け根で人差し指に近い所がこれらの部位に対応しています。この部分をマッサージすることで、小脳や脳幹の機能をサポートすることができます。

実際に試してみた体験

私も、ストレスが多い時期に足心反応療法を試してみました。
特に、バランスを崩しやすかったり、疲れやすかったりした時には、足の親指の付け根の部分を重点的にマッサージしました。
続けるうちに、体のバランスが整い、疲れにくくなったのを実感しました。これは、小脳や脳幹の機能がサポートされ、全体的な体調が改善されたからだと思います。

ストレスと脳幹の関係

ストレスは脳幹にも大きな影響を与えます。
脳幹が過剰に緊張すると、呼吸や心拍数が乱れることがあります。足心反応療法は、そのストレスを軽減する効果もあります。
足の裏全体をほぐすことで、体全体のリラクゼーションを促進し、脳幹の機能を安定させることができます。

まとめ

小脳や脳幹は、私たちの体のバランスを保ち生命維持に必要な機能をコントロールする非常に重要な部分です。
足心反応療法を取り入れることで、小脳や脳幹の健康をサポートし、全体的な体調を改善することができます。
皆さんも、ぜひこの自然療法を試してみて、健康的な生活を送ってみてください。では、また次回の記事でお会いしましょう!

ー 筆者紹介 ー

こんにちは!

私は宮崎県で足心反応療法をしております神宮司裕と申します。

足心反応療法とは、足の裏、足の甲、足首、ふくらはぎにある反射区を刺激し、体全体の健康を促進する自然療法です。この反射区は身体の諸器官と繋がっています。
私はこの治療を通して、多くの方の身体の不具合を改善してきました。


「頭痛で苦しんだ過去」

30年以上前、私も頭痛で苦しんだ時期がありました。突然の痛みに耐えきれず、病院でCTスキャン・MRIを受けましたが、結局「原因不明」、診断は「片頭痛」でした。処方されたボルタレンという痛み止めを手にして思いました。
「私は一生、この薬と付き合わなければならないのか…?」
しかし、足心反応療法に出会ってからはスッキリ痛みが取れ、 身体も軽くなり、目の前も明るくなったように感じます。


私の所にいらっしゃる方たちはこんな悩みも抱えています。

  • 天気の悪い日は特にあたまが痛い

  • 何も覚えがないのに突然腰が、、、

  • 最近、肩が痛くて腕が上がらない

  • 何だか食欲がないぁ、胃が悪いのかなぁ

頭、腰、肩、胃などが痛いと思った時、実はそこが原因ではないかも?しっかりと原因を突き止めないと改善したとは限りません。
もし、宮崎県宮崎市までお越しいただける方は、 お気軽にご相談ください。 ただ、遠方の方もいらっしゃるとは思います。 そういった方のために、オンラインで自宅で実践できるガイドブックを作成しました。


〈ガイドの内容〉
ガイドブックは、「片頭痛の原因となる仕組み」を基礎編として「具体的な実践方法」「知っておきたい知識」で構成されています。
具体的には以下の通りです。

  • 基礎知識として片頭痛の発生原因の特定方法

  • ストレス軽減と効果的なリラクゼーション技術

  • 頭の血流の大切さと改善方法

  • 女性特有のホルモンバランスと片頭痛の関係

  • 日常生活で片頭痛の予防法 

根本的な解決策を解説しつつ、突然の痛みに対する対処もご提供しています。

「片頭痛リセットガイド」

※このサイトから購入して頂いた方に限り、特典を10個差し上げます。
ぜひ、この機会に購入を検討されてみて下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?