見出し画像

2022年に買って良かった物③〜その他の製品

振り返ってみれば、今年はたくさん買い物をしてしまいましたね。

こんにちは。
どうも、けこぜろです。

いよいよ今年も残り僅かとなってきました。
12月は31日間もあるはずなのに、気づけばあっという間に過ぎましたね。
時間の感覚がバグっています。

ここ数日にかけて、今年買って良かった物について振り返ってきました。
今年はたくさんの物を買ってきましたが、ジャンルとして大きく分けてApple製品とdrip製品の存在が大きかったですね。
それはもうそれぞれ分けて投稿するくらいです。

買った物を紹介するのにnoteというプラットフォームは非常に便利でして、これまで様々な物を紹介させて頂きました。
お陰で目標の365日連続投稿まであと数日のところまで頑張れました。
今回はそんな思いも込めて、いつものようにだらだらと書いていければなと思っています。

ということで、今回は今年買って良かった物第3弾。
日用品がメインとなりますが、これまで紹介したApple製品でもdrip製品でもない物の紹介となります。


マウスウォッシュ

今年の春頃から使用を始めました。
元々喉は痛めやすいし、口内炎もできやすい体質でした。
さらに昨年は2回も40度の熱を出す扁桃炎になってしまいました。
メンタルも弱いのでストレスを感じた時には既に遅く、口内環境は荒れに荒れていたのです。

ストレスによって免疫力が弱まり、元々弱い喉に何かしらのウイルスが付着して体調を崩すのですが、ストレスに弱い体質はいくら頑張っても改善することはできません。
それならば、ストレスによって免疫力が落ちても、体調を悪化させる前に殺菌すればいいのではないかとマウスウォッシュを使い始めました。

これが効果覿面でして、今年は全く風邪を引きませんでしたし、口内炎になることも2回くらいしかありませんでした。
マウスウォッシュの凄さを感じた1年でした。
もう止めることはできませんね。


手帳

縁があって人生初めての手帳を買いました。
ほぼ日手帳の『ONE PIECE』コラボモデルです。
ワクワクしすぎて手帳専用のボールペンを用意したり、使い始めてもいないのに2冊目の手帳を購入したりもしました。

本格的に使用を始めるのは2023年の1月1日から。
本当に素晴らしい手帳なので、無駄に開いてはニヤニヤしてしまっています。
個人的な日記も書いてますし、noteも毎日投稿しています。
これに新たに手帳が加わることになるのですが、果たしてこれら全てを両立させることができるのか。
少し不安です。


文房具

きっかけは手帳を手にしたことでした。
手帳に合う文房具を探し始めたことから、これまで使っていた自分の文房具について見直すこととなりました。

その後ペンケースを購入したり、シャーペンやボールペンも新調しました。
その中でも「ぺんてる スマッシュ」が1番のお気に入りです。
シャー芯も消しゴムもスマッシュと同じデザインの物で揃えたくらいです。

これまで使えればいいと思っていたペンケースも、今ではこだわりのある自慢の物となりました。
中に納めているペン1本1本にも愛着がありますし、最高の物が出来上がりました。


水筒

夏頃、職場で使っている水筒を新しくしました。
去年の夏から仕事中の水分補給ように水筒を使い始めたのですが、水漏れと使い勝手が悪いのが気になっていたので替えることとなりました。

これが非常に使いやすくていい感じです。
漏れない水筒を使うだけでもストレス感じなくて最高です。


クリーニングクロス

今年の8月末にiPad miniを購入したのですが、一緒に用意した周辺機器と一緒にこのクリーニングクロスも買いました。

厚手でふわふわしていて非常に質の良いクロスです。
これのお陰でiPhoneにApple WatchにiPad miniと、画面をよく触るデバイスについた指紋や汚れをサクッと落とせますね。
これは買って大正解でした。


エコバッグ

これまで使っていたエコバッグをAmazonブラックフライデーで新調しました。
マーナの「Shupatto」というエコバッグです。

このエコバッグの特徴は畳みやすくて開きやすいというものです。
これまでエコバッグを使っては開くのも畳むのも面倒に感じていたのですが、これら不満を改善させてくれました。
買い物時のストレスを大幅に軽減させてくれましたね。


ゲーム関連

今年購入した良かったゲーム関連の製品はPS5のコントローラー、ゲーミングイヤホン、ゲーミングモニターでした。
DualSenseは元々本体に同梱されていた物の四角ボタンが壊れたため、黒を買い替えて使っていました。
ですが、やっぱりPS5のメインカラーは白。
今年の春頃はあまりゲームをする気も起きなかったのですが、白いコントローラーに買い替えてまたモチベーションを取り戻しました。
やっぱりPS5と言ったら白ですからね。

PS5でゲームする際はAstroのA40を使っていました。
かなり質の良いヘッドセットでしたが、夏場は蒸し暑くて敵いません。
夏のゲーム環境を良くするべく自分の誕生日に購入したのが、A03というゲーミングイヤホンでした。
正直なところ、耳に合わないのか着け心地はイマイチなところはあります。
ですが、夏場も快適に足音を聞きながらゲームができるのは最高でしたね。
今はまたA40に戻っていますが、また暑くなってきたらイヤーピースを変えて使ってみようと考えています。

モニターはつい最近購入しました。
4K画質が最高なのと、内蔵スピーカーの音質が良すぎてヘッドセットがいらないくらいです。
ゲームを遊ぶのが楽しくてたまらないですね。
最高です。



こんな感じで、今年買って良かった物第3弾として、日常で使っている物をメインに紹介しました。
これらについてはどれも買って本当に良かったですね。
今年買って良かった物を活用しつつ、来年もまたたくさん良い物と出会えることを祈っています。

いよいよ明日は2022年最後の日。
今年の生活について振り返りつつ、最後のまとめをしようと思います。

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?