見出し画像

GoodNotes 5をnoteメモに活用する

ようやく活用できるようになってきました。

こんにちは。
どうも、けこぜろです。

先週初めての手帳が届きました。
手帳を使うのはこれまで31年の人生でも初。
でもものすごくワクワクしています。
早速手帳カバーも購入しましたし、手帳用のボールペンも購入しました。
届くのが本当に楽しみです。

こうしてアナログな手帳の準備を進める中、8月末に勢いで購入してしまったiPad miniを所持し始めて1ヶ月が経ちました。
今のところiPhoneやMacBookとは使い分けることができていますし、iPadだけしかできない手書きの方も活用しています。
主な活用法としては、2週間ほど前の投稿で触れた「GoodNotes 5をnoteメモとして活用する」というところですね。

ということで、今回はこのGoodNotes 5をnoteメモとして活用している現状について紹介します。
本当にメモとして適当に書いているので、字は汚いしめちゃくちゃではあるのが恐縮ですが、こんな感じで使っているという雰囲気を伝えられたらなと思います。


「noteメモ」目次

まずはタイトルです。
思いついたタイトルをチェックボックス入りのページに羅列しています。

投稿した日付も書けるし、何より投稿したかどうかチェックできるのが便利です

タイトルや内容を思いつくのは大体お風呂に入っている時です。
何となく思いついたタイトルを、上の画像のように書き込んでメモしておいています。
1番上のだけ未投稿なので今後どこかで投稿すると思いますが、1ページ目のものは一通り記事にしましたね。
具体的に投稿する日付が決まっていると、左端の欄に日付を入れたりしています。

取り敢えず字が汚いです。
上手く書けるようになりたいですが、本来人に見せるようなメモではないので申し訳ない感じです。

さて、次の項では具体的なメモ欄を提示しながら、実際に書き上げたnoteと比較しようと思います。


「スポーツループを推したい」

9月20日に投稿した記事です。
Apple Watchのスポーツループについて書いたものですが、この記事を制作にあたって用意したメモはこちらです。

基本的に箇条書きです

シンプル。
この適当なメモからよく3000字も書けましたね。
でもこのメモ通りにいつもは500字くらい書く序文は短めにして、スポーツループの良さから語り始めました。
「マジックテープがダサいと感じていた」ことにも触れつつ、その上の「デザインがオシャレ」というところをそれなりに膨らませてたくさん書きました。

さらにひらがなが恥ずかしい「バンド遍歴」についてもちゃんと書きましたし、順番が前後しましたが、1番上の現在使用している「文字盤紹介」もしました。
総じてメモを活用しながら効率的にかけた記事でした。


「財布を新調しました」

先週の投稿ですね。
思ったより長文になってしまったため前後編に分けましたが、実は元々は1つの投稿にする予定でした。
新しい財布がまだ手元になかったのと、昔の財布紹介でそこそこ長くなりそうだったので分けたという経緯でした。
そんなこれらのnoteのメモはこちらです。

マーカーを引いてみたりもしちゃいました

こちらも割とシンプル。
本文ではぼかしたこれまでの財布の値段についても書いちゃってますね。
そして「これらをコミカルに」というメモも謎すぎます。
我ながらこのメモを元によく書いたなという感じです。
特に前編の方ですが、このメモにないことも思いつきで結構書きました。
でも自分でも書いていて楽しかったですね。


「Siriと仲良くなりたい」

最後は上の財布の投稿に挟まれる形で上げたこの記事のメモです。

一つ一つが長めです

これまでのメモとは違い、比較的長めの文章をメモしています。
それだけ書きたいことが具体的に決まっていたということでもありますが、カットした部分も多少ありますね。
文字も小さめに書きましたが、半分くらいしか埋まっていません。
それでも何となくで書くことができたので、やっぱりメモに助けられているところは大きいですね。



こんな感じで、GoodNotes 5をnoteメモに活用している実例を紹介しました。
やはり字は汚いですね。
綺麗な字を書けるように頑張りたいです。

実はこのnoteメモですが、タイトルをメモするページが2ページ目に到達しました。
今回の投稿はこれを記念して書いたものですが、それと同時にネタ切れも感じています。
なんせこのnoteメモに書いていたネタを全て使い切ってしまったのです。

今後は新しいネタを考えねばなりませんし、思いついたことをメモしておかねばなりません。
noteメモのお陰でこれまでは比較的楽に記事をかけていましたが、これからは少し苦労しそうです。
GoodNotes 5を導入する前に戻ったとも言えますが、少々困ったことになりました。
でも頑張ります。

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?