ヤマネセイヤ/ デザイナー

デザイナー。noteでは主にRhinocerosでのモデリング効率化記事を書いてます。

ヤマネセイヤ/ デザイナー

デザイナー。noteでは主にRhinocerosでのモデリング効率化記事を書いてます。

マガジン

最近の記事

【ヘボコン2022】#Final 試合当日

前回までのあらすじ 突如ヘボコンに出場することになった私。死んだふりから急に暴れだすという作戦でロボットを作り出し、完成したのは試合当日の朝。果たして強大な敵ロボットに打ち勝つことはできるのか 。 試合当日 16:00 会場入場 16:30 各ロボットの写真撮影(この時点で今大会でのやばいロボットがわかる) 17:30 開始まで暇だったのでパンケーキを食べる 18:00 イベント開始 ルール説明やら 写真撮影の時点でヤバげな見た目をしているロボットはチェックされていた

    • 【ヘボコン2022】#2 試作~完成

      こんにちは。ねくんです。 ヘボコン制作記録その2です。本番はもう今日なんですけどね。 前回、ヘボコン出場にあたり作戦とコンセプトを決めました。 前回決めたコンセプト 壊れたジャンク品を外装にして死んだふりを演出 相手が近づいてきた拍子に急に暴れ出し対戦相手を驚かす コンセプトを基に制作していきます。 激しい動きの再現 機能としては、”敵が近づいてきたときに急に激しく動き出す”が達成できればOKです。 まずは蝉が暴れているような激しい動きを再現します。iPhon

      • 【ヘボコン2022】#1 作戦とコンセプト

        こんにちは。ねくんです。モノのデザイナーです。 7月末に開催されるヘボコン2022に出場することになりました。 ヘボコンとは? “技術力の低い人限定”のロボコン。 技術的に高度過ぎるマシンはペナルティとして減点されます。僕はロボットはおろかプラモもまともに作ったこともないので参加資格は十分でしょう。 何を作ろう? そもそもなぜ参加することになってしまったのか。制作仲間のエンジニア2人とビール飲んでたとき、その場で皆ノリでエントリーしました。怖い。 ロボ制作はチーム

        • 宇宙飛行士のコマを作る【メイキング】

          ねんです。趣味でボードゲームとか作っています。 -- こんなコマが欲しい!と要望がありました。 良くなりそうだったので作ってみることに。 まず簡単にスケッチして構想を練る。実際の宇宙服について調べたり。 だいたいの形を頭の中で整理できたらモデリングします。 10倍速のフル動画➡https://youtu.be/seOj662mfwI 3Dプリントしてみる。 かわいい。ただ、サイズが小さすぎて操作パネルやダクトがつぶれ気味でした。要素を誇張していけば良くなるかも

        【ヘボコン2022】#Final 試合当日

        マガジン

        • Rhinoceros効率化Tips
          6本

        記事

          【Rhinoceros】作業平面を操る

          ライノ効率化、第6回目は作業平面についてご紹介します。 作業平面とは? 作業平面とはこれです。ライノセラスではこの平面を基点にXYZ軸が表示されています。Top,Right,Frontそれぞれのビューもこの作業平面に則してカメラが設定されています。 作業平面を操作するとなにができるのか?作業平面をいじれると何が良いのか? 例えば下記のようなオブジェクトがあります。 このオブジェクトの斜面部分(図の青部分)を編集したいとします。 ただし、Topビューもfrontビューも編

          【Rhinoceros】作業平面を操る

          【Rhinoceros】高画質でキャプチャする

          ねくんです。 約1年ぶりの更新になってしまいました… 小技の紹介です 作業画面を高画質でjpegやPNG形式にして書き出しするコマンドを紹介します。 便利なショートカットも記事最後に配布してます。 作業工程を綺麗な画像で保存したい場合に使用できます。 社内資料やポートフォリオでラフ案や制作過程を説明したい時などに使えると思います。 僕は下図のような感じで書き出してよく使います。 -- 普通にクリップボードにコピーした場合 普通に作業画面を選択してCtrl+Cでクリ

          【Rhinoceros】高画質でキャプチャする

          【Rhinoceros】エイリアスを使おう

          ねくんです。今回はエイリアスについて書いていきます。まず、 エイリアスってなに?ショートカットキーって簡単ですけど色々限度がありますよね。Rhinocerosはコマンドも多いので賄いきれないことも多いかと思います。 そこでエイリアスの出番です。 まずデフォルトで設定されているであろうものを例に説明します。 キーボードのMを押して、右クリック(またはENTER)してみてください。 デフォルト設定であれば移動(_Move)が実行されたと思います。このように、エイリアスは“

          【Rhinoceros】エイリアスを使おう

          【Rhinoceros】ショートカットキーを登録しよう!

          ねくんです。 ライノセラスの効率化記事を書いて4本目ですが、手っ取り早く作業スピードを上げるならショートカットキーですよね。 コピー(Ctrl+C)・切り取り(Ctrl+X)・貼り付け(Ctrl+V)あたりは使っている人も多いのではないでしょうか。これらをいちいちアイコンクリックしたり、コマンドを入力したりして行うことを考えるとかなり非効率ですよね。でもショートカットを使っていないということは、それくらい非効率なことをしてしまっているのです。 基本的なもの以外は使っ

          【Rhinoceros】ショートカットキーを登録しよう!

          【Rhinoceros】ガムボールを使い倒す

          ねくんです。 Rhinocerosのガムボール、便利ですよね。 すでに使ってるよーって人もいるかと思いますが、意外と機能が多いのでまとめます。 まず、ガムボールって何?ガムボールは主にオブジェクトの移動・回転・スケール変更ができるツールです。 矢印を触る:移動 円弧を触る:回転 ▢を触る:スケール変更   ・・・以上が主な機能です ガムボールがONの状態で、オブジェクトを選択すると表示されます。 【移動】矢印をドラッグして移動矢印を掴んでドラッグ :XYZ軸方向

          【Rhinoceros】ガムボールを使い倒す

          【Rhinoceros】Alt&Tabキーの活用

          ねくんです。 Rhinoceros効率技 Part2です。(第1回はこちら) 小ワザを覚えて時短を目指しましょう! 今回はAltキー、Tabキーの機能について紹介していきます。 Part2. Altキー&Tabキーを活用する――― 複製の作成移動中や回転時に+Alt :複製作成 使用頻度:★★★★☆4 または オブジェクトをパッと複製したい時に使用します。オブジェクトをドラッグした先でAltキーを1回押すと「+」マークがでます。Altは押し続けるのでは無く、1

          【Rhinoceros】Alt&Tabキーの活用

          【Rhinoceros】Shift&Ctrlキーの活用

          ねくんです。 友人から「ライノの効率化を教えて〜」と要望があったので記録も兼ねて掲載します。 「ライノセラスである程度モデリングできるようになってきたけど時間がかかってしまう…」というような準中級者向けの内容になるかと思います。 ただ、初心者でも便利に使えるはずですので、是非見ていってください。 Part1.Shiftキー、Ctrlキーを活用するこれらのキーを活用することで無駄なコマンドを省略することができます。実際いじってみないとよくわからないとは思いますが。以下にそ

          【Rhinoceros】Shift&Ctrlキーの活用