見出し画像

IKEAのパインシェルフをアンティーク風に改造

こちら私の部屋で使っているIKEAのIVALイーヴァルというシリーズのパインシェルフと、ついでにKNAGGLIGクナッグリルという木箱。(改造前)

支柱、棚板、引き出し、折りたたみ机などが別々で購入でき、棚板も奥行きや幅が選べるのでとても使い勝手がよい上にお値段もやさしい優良商品。
https://www.ikea.com/jp/ja/search/?q=ival

しかしアンティーク調でまとめたい私の部屋にはナチュラルなカラーがどうにも馴染まないので、ちょっと改造することにしました。

【材料と道具】
・支柱に貼る木製彫刻 4個
・引き出しに貼る木製彫刻 12個
・取っ手 3セット
・ナット
・ねじ
・装飾用2×4材
・塗装用オイルステイン
・木工用ボンド
・セロハンテープ

・トリマーとビット
・やすり、紙やすり
・電動ドリルと4mmドリルビット
・ハケ
・塗料を入れる容器
・いらないTシャツやタオル
・鉛筆
・定規
・マスキングシート

①支柱の装飾

まずは下書きです。
貼り付ける彫刻モールドや、トリマーで溝を入れる位置を書き込みます。

使用したのはU溝ビットと、ストレートビット。
写真はU溝です。

U溝ビットで削ったところ。
フリーハンドでやると曲がるので、角材などを治具(じぐ)としてあてます。

溝は横と手前の3面入れます。裏側は見えないのでやりません。
バリがめちゃくちゃ出るので、これはやすりで削って綺麗にします。

②塗装

木目を残したいのでオイルステイン系の塗料で塗ります。

床にはマスキングシートを張りまして。

ハケで塗って、10分ほどおいてから余分な塗料をいらないタオルやTシャツなどで拭き取って乾かしたら完了。
天気や気温、塗料の量などで変わりますが、完全乾燥までは1日程度はかかります。

③取手をつける

引き出しに取っ手をつけます。
引き出しの板にドリルで穴を開けます。

上の穴は位置間違えました

ネジでパーツを固定します。
付属のネジだと長さが足りなかったので、ホームセンターで少し長いネジを買ってきましたがこれはこれで長すぎるのでナットで高さを調整。

外側のネジの飛び出た部分に装飾パーツと取っ手をつけます。

できあがり。

④飾りの貼り付け


木工用ボンドで飾りを貼り付けます。
オイルステインで着色する場合、貼ってから塗るとボンドがはみ出した部分に色がのらないので塗装が先です。
落ちないようにテープで仮どめ。
マステだと弱すぎたのでセロハンテープやビニールテープがおすすめです。

上にはトリマーで加工した2×4材をのせました。

加工の様子
2×4材をのせた棚の上部

完成です。

部屋にも馴染みました。

写真に写っている棚の中に設置している棚とマネキンも手作りです。
作り方はこちら。

なんちゃってナポレオンシェルフの作り方
https://note.com/wunder_kassette/n/n53c8af1eeee6

DAISOマネキンから作る石膏像風マネキン
https://note.com/wunder_kassette/n/n44f37b43ba90

カップボード風シェルフも後日記事にします。

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,914件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?