見出し画像

2022年4月の英語学習記録

花粉が辛い今日この頃です。

早速4月の英語学習を振り返ります。



<4技能他の学習割合>

L:2%、S:60%、R:13%、W:10%、資格:15%

4月の勉強時間:約36時間


<LISTENING>

  • Headspace(アプリ、瞑想するときに英語を聞いています)

  • Podcast(Milliseconds Apart、バイリンガルニュース、NHK WORLDなど)

  • シャドーイング(ラジオ英会話、ラジオビジネス英語、TED)


シャドーイングの重要性に気づき下旬くらいから始めました。
これから毎日30分以上続けます!



<SPEAKING>

  • NHKラジオ英語講座(ラジオ英会話、ラジオビジネス英語、英会話タイムトライアル)

  • ELSA SPEAK(アプリ)

  • ポケット語学(アプリ)

  • 英訳練習(ラジオ英会話、英会話タイムトライアル)


スピーキングの構成要素の1つである、文章化、を鍛えるために英訳練習にも力を入れ始めました。

筋トレのように英語のパズルを解くような感覚で英訳練習しています。

英文を暗記すると応用が効かなくなりそうなので、瞬発力を鍛えることを意識しています。


<READING>

  • 英検準1級のパス単、過去問

今月は英検準1級を受験したので、過去問演習や単語暗記に時間を使っていました。
パス単の出る度Cに出てくる単語がまだまだといった感じ。。
時間はかかりますが長文の正解率も徐々に上がってきました。


<WRITING>

  • NHKラジオ英語講座(ラジオビジネス英語)

  • JapanTimes出版の英作文問題完全制覇(英検準1級)

少しだけライティング問題が好きになってきました。
あとは社会情勢について自分の意見をもっと持てるように日頃から興味関心を持っておく必要があるなと思いました。



4月の振り返り

  • 英検準1級s-cbtを受験した

  • シャドーイング学習に力を入れ始めた

  • 英訳学習に力を入れ始めた

  • プログリットの無料オンラインセミナーに参加した


5月の目標

  • 毎週末、次週の学習計画を立てる

  • 毎日3時間以上英語学習する

  • 模試を使ってTOEICの現状スコアを把握する

  • シャドーイングを毎日続ける

  • 3年後までの毎年の英語目標を明確にする


さて4月ももうすぐ終わります。

先月の振り返りでシャドーイングに力を入れると言いながら習慣化できませんでした。
その原因は、その効果への納得感の欠如、負荷が高く普通に辛い、です。

本当にこれで効果があるのだろうか、など考えてしまい続けることができませんでした。

最初はTEDを使って自分の興味ある内容を選んでやっていたのですが、難しすぎて続きませんでした。
いきなりハードルが高かったかも知れません。

そのため、5月はまずは続けるために少し英文の難易度を下げて実践しようと考えています。


これまで毎日1時間くらいを目標に学習していましたが、多くの本や動画を見て、これでは全く足らないと思いました。

そこで5月からは毎日3時間英語学習をします!

1日1時間だと月大体31時間、3時間だと月93時間。

これは雲泥の差です。

自分の場合、10年後に目標を達成したいわけではなく2、3年後を見据えていますので、これでは足らないと思ったからです。

累計3000時間以上は最低学習したいです。

でも毎月30時間学習できていたのはえらいぞ!自分!


さて、今月英検準1級を受験しました。

次はTOEICの受験を考えています。

目標は900点以上です。

5、6年ぶりのTOEICですので初受験のような気持ちです。


そのTOEIC受験が終わった時期に英検1級やVERSANTの受験も考えています。


自分の場合、資格受験によって英語のインプット量が格段に上がります。

筋トレだと思っています。

資格受験が一通り落ち着いたら頃に、またオンライン英会話を始めたいと考えています。(本番といった感じでしょうか)


話は変わりますが

4月にイタリア語を学習し始めました。

といってもNHKのラジオ講座を聞くしかしていませんが。

これがなかなか面白い。。

イタリア語って面白い!のモチベーションが英語のモチベーションへつながっているような気がしています。


さてさて湿度が高くなり体調が崩れやすくなる時期ですので体調に気をつけて楽しく英語学習を続けていきましょう!(自分への投げかけ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?