見出し画像

【note大学7週目🌱】感謝💖なぜ8000PVいったのか考えてみた

今週、11月20日から12月19日までの1か月間で8000PVを達成しました㊗️やったー🎉

画像1

先週は確か、まったく記事を公開していなかったので動きなしとご報告していました💦当然とはいえ、周りの皆さんの喜びのご報告を見て、少々あきらめムードから一転、私も皆さんに食らいついていくことができそうです😉
ありがとうございます💖

先週のダッシュボード

画像2

自慢じゃないですけど私、毎日投稿目指してません😁
こんな私がnote大学で一つの目安となる 8000PVに到達できたのはなぜか考えてみました✨

先週やったこと

投稿回数が多かった
やっぱりこれみたいです💦  

企画に参加した
1個めに付随していますが、拡散力のある方のサポート企画であること。多くの方が興味のある記事を書いた。人気の企画であること、が考えられます🌈


つぶやいた
平日は多忙で時間もないし、PV稼ぎかなぁと思っていました💦先週は平日に休みがあり、かなりのんびりできたのが嬉しくて、たくさんつぶやいてみました。思った以上に反応してくださったので、びっくりしたのと同時に嬉しかったです💖私を知ってもらう意味でも大切なことだなと思いました😊

まとめ

もちろんフォロワーを増やした、スキをした、コメントをしたは言わずもがな。それでも私はチョコチョコですので、大きな結果を出している方はたくさんの作業をされているのだと思います🌈
それからTwitterを始めたことも関係あるかもしれない。あと記事が少しずつ増えてきているということも。

私が一人でただ記事を書いただけでは、こうはならないと思います😉8000PVに到達したのは note大学で教わってきた他の多くのことも併せて実践してきたから✨もっときちんとやっていけば、早くに到達したかもしれない。

結果的に、学んだことを『実践できている』⇔『実践できていない』の比較ができたので良かったとしましょう😁

すっかり気をよくしましたが、マイペースにやっていこうと思います😊
これからもどうぞよろしくお願いします💕

🌻最後に
ここまで読んでくださってありがとうございます。また貴重なお時間をいただきありがとうございました
😍
読んでくださったお礼にフォローに参ります。スキをポチ、フォローをポチッとお願いします
🌹
これからもどうぞよろしくお願いします
💕

この記事はnote成長記録🌈マガジンです。

🌈マガジン


🌱サークル
私が参加しているサークルです
💕ここで学ぶことで、こんな記事が書けるようになりました。フォロワーも増えました
必ず学びがあります
🍀ひとりでnoteやるよりずっと効果があります💖
ぜひ来てください
💕一緒に学びましょう


 


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,488件

いただいたサポートは記事のネタ代に。 そして時にはみんなのサンタさんになるために使わせていただきます。