マガジンのカバー画像

創作室

125
運営しているクリエイター

#宇宙杯

【音声配信】ぷーさんといっしょ

【音声配信】ぷーさんといっしょ

宇宙杯クルーの中でも愛されキャラの、ぷーさんに
ご自身についてと宇宙杯についての感想を
うかがってみました。

よどみなくしゃべっているように聞こえますが
だいぶ編集してあります。
皆さん怖がらないでください 笑

【音声配信】みんなの俳句大会は拡大中

【音声配信】みんなの俳句大会は拡大中

お久しぶりです😊
久々の音声配信は
宇宙杯運営のかっちーさんに
お話を伺いました✨

今回は

宇宙杯の総括
みんなの俳句大会の楽しみ方
鶴亀杯の話&告知

と盛りだくさん。

大会に参加してきて
クルー活動に興味を持たれた方も
どんな楽しみ方があるか
お分かりいただけると思います。

内容も濃くて
さすがかっちーさん✨
というインタビューです。

是非聴いてください👂

お世話になりました

もっとみる
宇宙杯ちむどんどんが連鎖する

宇宙杯ちむどんどんが連鎖する

あなたは最近ちむどんどんしましたか?

そう言われてわかるかたは
朝ドラ見てますね😊

私の最近のちむどんどんは
宇宙杯全体。

日々記事にコメントに
喜びのお声をいただけるのも
ちむどんどん

いつも応援してくださってる方もいて
大変ありがたく思っています💖

「あなたの記事が話題です」
の通知を見るのも、ちむどんどん

投句締め切りまであと2日となり
運営としてもより多くのかたに
参加して

もっとみる
【音声配信】うどん県の人に話を聞いてみた

【音声配信】うどん県の人に話を聞いてみた

人を紹介するときに

「○○の△△さんです」

と言うとそのようにしか見られませんが
それを外してご紹介すると
先入観なくその方を知ることが
できるのではないかと思います。

今回もたくさんのことが聞けた
インタビューとなりました。

ボーナストラックではないですが
最後にうどん県の方おすすめの
うどん屋さんを紹介していただいています。
(あくまで個人の感想です)

インタビュー内で
おすすめされ

もっとみる
宇宙創作一句作品集 vol.2

宇宙創作一句作品集 vol.2

宇宙杯スピンオフ企画 宇宙創作一句 に
投稿された作品を紹介します。
1画像の作品はこちらで掲示し
句に作者のリンクを貼っています。

句にリンクのないものは
2画像以上など掲示が難しいものなので
記事を埋め込みました。

小学5年生から91歳の方まで
お楽しみいただいているこの企画。

楽しんで創作された作品たちを
ぜひご覧ください。

記事に飛んでスキもしてきてくださいね💖

11.短歌と

もっとみる
【宇宙杯】みんなの俳句大会公式から中間報告が出た

【宇宙杯】みんなの俳句大会公式から中間報告が出た

宇宙杯広報担当 沙々良まど夏です。

なんと投句開始してから
みん俳(みんなの俳句大会)の
公式noteができました✨

投票所もこちらが設置場所になります。

みなさんへのご挨拶もかねて
公式から投句などへスキがいくことが
あります。

よかったらフォローをお願いします。

今後ともみんなの俳句大会を
どうぞよろしくお願いします😊

さて、忙しいかたのために
中間の数字をこちらでも
お見せしま

もっとみる
【音声配信】素直なインタビュー

【音声配信】素直なインタビュー

まど夏通信、第7回目のゲストは
のんちゃさん。

今回は noteの記事を裏付けるような
素直なインタビューでした。

逆に珍しい気がします。

のんちゃさんの記事を読んだら
声が聞こえてくるようになるかもしれません。

魅力がストレートに伝わってきます。

ちなみにのんちゃさんおすすめの
「沼」ってこんなやつです。

宇宙創作一句作品集  vol.1

宇宙創作一句作品集 vol.1

宇宙杯スピンオフ企画 宇宙創作一句 に
投稿された作品を紹介します。

俳句、川柳、短歌に文字や動画を
プラスした「魅せる」作品です。

1画像の作品はこちらで掲示し
句に作者のリンクを貼っています。

句にリンクのないものは
2画像以上など掲示が難しいものなので
記事を埋め込みました。

アイディアがいっぱいで
見ていてとても楽しいです✨

力作ぞろいですのでリンクへ飛んで
ぜひ作者の方にコメ

もっとみる
阿川佐和子になんねん

阿川佐和子になんねん

宇宙杯広報担当 沙々良まど夏です。

いま私は音声でインタビュー番組を
配信しています。

冒頭はいつもこの言葉から

配信を始めるために他の方の音声を聞いて
少し勉強したのですが、みなさんの配信の
クオリティの高さに自信喪失してしまった
ことがありました。

それを一緒に収録に参加してくださる
宇宙杯 運営の 宇宙かっちー。さんに相談すると

「阿川佐和子になんねん」

と、ひとこと。

勘の悪

もっとみる
【音声配信】おとやさんに審査のポイントを聞いてみた

【音声配信】おとやさんに審査のポイントを聞いてみた

まど夏通信第5回目のゲストは、おとやさんです。
宇宙杯では審査員をしてくださいます。

noteでの表現を含めた、おとやさんの在り方を
感じるインタビューとなりました。

宇宙杯 みんなの俳句大会でおとや賞を
狙うためのポイントもうかがっています。

宇宙杯 みんなの俳句、川柳、短歌大会の投句始まったってよ✨

宇宙杯 みんなの俳句、川柳、短歌大会の投句始まったってよ✨

宇宙杯広報担当 沙々良まど夏です。

宇宙杯 投句期間は 4月25日まで✨
いよいよ3月25日から
宇宙杯 みんなの俳句、川柳、短歌大会
投句が開始となりました。

投稿はマガジン収蔵間違いを防ぐために
お手数ですが、それぞれに記事を作って
いただきますようお願いいたします。

川柳と短歌は審査がありませんので
お気軽にどうぞ😊

スピンオフ企画も楽しんでね✨
同時開催のスピンオフ企

もっとみる
Are you ready?

Are you ready?

noteには好奇心を
刺激してくれるものがたくさんある。

企画がその最たるもので
仲良くしてくださっている
noterさんが参加しているのを見ると
未経験のものでもなんかやってみたくなる。

noteの記事で投稿できるものは

の5種類で、昨年はこれを
コンプリートすることを
年初の目標に挙げた。

当時は動画とか音声なんて
かなりハードルが高かったけど
とりあえずスタエフとYouTubeの

もっとみる
【音声配信】ジユンペイさんに審査のポイントを聞いてみた

【音声配信】ジユンペイさんに審査のポイントを聞いてみた

音声配信としてはじめた、まど夏通信。
早いもので4回目となりました。

今回のゲストはnoteのサークル
Studio Jのオーナーで
ギタリストのジユンペイさん。

宇宙杯 みんなの俳句大会の
審査員でもあります。

ジユンペイさんの創作の下地や
俳句大会の審査の観点を
うかがいました。

これを聴くと本格的な俳句に自信がなくても
ジユンペイ賞ならイケるかも!
というかたもいらっしゃるかもしれま

もっとみる