マガジンのカバー画像

【済】【6月編】気になった記事をまとめています!

13
フォロワー様の中で、私が実際に読ませていただいた記事をまとめています✨ また「毎週日曜日:18時」に紹介記事にて掲載します!!
運営しているクリエイター

記事一覧

【6月14〜6月27日】フォロワー様の記事を紹介!! #2

この記事では、フォロワー様の記事で気になったものを「ピックアップ」し、紹介するコーナーと…


カワイイですよね。
我が家ではなかなか動物って飼ったことないのですが、今思えばそれがある意味良かったな、と思うこともあります。
命を預かる責任の重さって大変ですよね。

まぁぁ
3年前
8

6年生からのプレゼントのお礼に絵を描いていました♡

娘が同じ小学校の6年生から プレゼントをいただいてきました♡ 事前のリクエストで、 「すみ…

noter全員にオススメできる本

【note通算100記事記念】 読者のあなたへ感謝を込めて noteで初めて書く、渾身の読書感想文。 …

スタンディングワークはダイエットに効果的?実践して気づいたこと

デスクワークや在宅ワークをしている方は、体型の問題に悩むことも多いのではないでしょうか。…

【6月7〜6月13日】フォロワー様の記事を紹介!! #1

この記事では、フォロワー様の記事の中で「私が実際に読ませていただいた記事」をご紹介するコ…

勉強はつまらないものじゃない、つまらない勉強がつまらないんだ

昨日、YAHOOニュースを見ていると、こんな記事名のニュースが出てきました。 連載終了から25年「スラムダンク」読者が選ぶ「ベストバトル」は? そうか!あればバトルだったんだ!と思ったぐんまです。 #ベストゲームじゃないのか? ========= 今日は、勉強はつまらないものじゃない、つまらない勉強がつまらないんだというテーマで書いていきたいと思います。 勉強していますか? 成人した日本人の約50%の人は、1日のうちに仕事以外で勉強の時間を取っていないそうです。

ピンとこない自分の才能

はじめに親や友達からよくこんなことを言われる。 『お前、文章書くの上手いよな』 特に、仲…

パパの日曜日

単発イラストを描きました。時間の都合がある時に描いていきます。単発イラストのマガジンは…

8

食費8割にする、たった1つのコツ:こじれ家計「体質改善ゆるプログラム」60日目

結論から言います!食費8割のコツは、「お財布に1万円以上入れないこと」でした(^^;) おはよ…

ダイエットの常識は本当だった・・・唐揚げは太らない

またテレビ企画でやってくれました、ダイエットの常識。 いや今回は常識??? 唐揚げはいくら…

DB100
3年前

20210616【175】娘の英語の課題に付き合って感じたこと・・・

こんにちは!ioriです。 先日の僕のnote記事がきしゃこく先生の「#しゃかせん」プロジェクト…

子供達はラク探しの天才

息子の携帯電話にアプリがインストールされると、私の携帯に通知が来る。 「△△さんのデバイ…