見出し画像

「兼業農家」「三ちゃん農業」が古くて新しい?

こんばんは、ひらっちです。今日は午前中からリモート取材でした。とある企業の経営者さんへのインタビューだったんですが、虫の居所が悪かったのか、打ち合わせ時点からご機嫌斜めの様子。そのままインタビューに突入し、「ちゃんと話が聞けるのか・・・」と不安を抱きながらの取材でしたが、なんとか無事終了しました。

終わった後はどっと疲れたので、畑に出てちょっと気分転換。こういう時に「やっぱり農業との二刀流っていいなぁ~」なんて感じたりしますね。

<いつものように簡単な自己紹介です>

僕は、地方国立大学を卒業後、ブラック企業で営業マンを経験。その後、フリーランスのライターとして独立開業、さらに数年後、新規就農して農業をスタートさせ、2020年現在、好きな仕事を選びながら人生を謳歌する「ほぼセミリタイア生活」を実践しているアラフォーです。

このnoteでは、特に20・30代のビジネスパーソンの皆さんに、僕の経験に基づいた「人生を楽しく過ごすための技術」を提供し、少しでもたくさんの方に「幸せな毎日」を掴んで欲しいと考えています。どうかお付き合いください。

■今度は「マルチワーカー」がトレンドみたいで。いろんな言葉が次々出てきます・・・

あらためまして、ひらっちです。今日は「働き方」「農業」「副業」あたりをテーマに書いてみたいと思います。

新型コロナの感染拡大の影響で、これまでの働き方を見直す動きが加速しているせいなのか、新聞や雑誌を見ると「新しいワークスタイル」をテーマにした記事を見かけることが多いですね。

先日も、日経新聞にこんな記事が出ていました。

もはや副業を1つだけするのではなく、たくさんの仕事をマルチでこなすのが新しいと。そんな働き方を実践している人達を紹介した記事でした。

なんだかモーレツに働いている女性が登場していて、「おいおい、そんなに働いて大丈夫・・・?」なんて感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、僕も副業を1つに絞るより、興味のある仕事をマルチにやる方が自分に合っているなと感じている人なので、この女性のような働き方に賛同しますかね。

特に、農業をやっていると、別の仕事を複数掛け持ちした方が、むしろ効率よく稼ぎを増やせるんじゃないかなんて思うことがよくあります。

■必ず訪れる「農閑期」を活用すれば、別の仕事でも輝けるのが農業

以前、とあるトマト農家さんの視察に訪れた際、「農繁期はいろんな仕事があるけど、農閑期にはやることがないので、ほとんど儲けがないけどホウレンソウを作っている」という話を聞いたことがあって、個人的には違和感を覚えたのをよく記憶しています。

ちなみにその方は、結構大規模な農業法人を経営されていたので、収支がトントンでもホウレンソウを栽培するのは「農閑期にスタッフの雇用を維持する」というが主な目標でした。なので、まあ致し方ない部分はあると思いますが、ただ僕としては「せっかくの農閑期を利用して、農業とは全く別の仕事をしてもいいんじゃない?」なんて思いながら話を聞いていました。

農業って、どうしても忙しい時期とヒマな時期のムラができてしまうんですよね。なので、ヒマな時期は思い切って休みにするか、もしくは別の作物を組み合わせて売上を増やしたりすることが多いですが、どうしても利益率が高いのは主の作物になりがち。作物によって使用する資材やノウハウも違いますからね。

であれば、ヒマな時期をうまく活用して、もっと効率良く稼げる別のビジネスをするのも手だと思います。農業がうまくいかない時のリスクヘッジにつながり、経営もより安定するはずですから。

■まとめ

これは「農家あるある」だと思うんですが、本気で農業に取り組んでいる人ほど「兼業農家」を嫌っている人が多いと感じます。「実家の農地を相続し、ほとんど作業をしていない」といった人が少なくないからなのか、どうしても「本気で農業に取り組んでいない人」と見られがち。「兼業農家」という言葉自体が、あんまり良い響きで捉えられていないですよね。

でも、個人的には今後、新しい働き方のスタイルとして「兼業農家」がもっと見直されてくるんじゃないかな~と感じています。

あと、「意外に古くて新しいんじゃないか?」なんて思っているのが「三ちゃん農業」です。

「三ちゃん農業」というのは、農家の働き手であった男性が、農業以外の職業に就き、残された「じいちゃん、ばあちゃん、かあちゃん」で農業を営むことを指した言葉です。

どちらかと言えば、揶揄に近いニュアンスが含まれていると思いますが、子育て中でも時間に融通が利き、高齢者でも自分のペースで働きやすい農業は、まさしく「女性・高齢者の労働参加」にはうってつけ。我が家でも、リタイア後の両親にスタッフとして頑張ってもらっていますし、子育て中の妻にも手伝ってもらうことで、ライターとうまく両立を図ることができています。

みんな楽しく働いてくれていて、「辛い仕事を押しつけている」みたいな雰囲気は全くありません。いわば「三ちゃん農業2.0」、なかなかいいと思うけどなぁ~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?