見出し画像

DATAスキルを向上したい人へ

最近 私はDATA Saberとなった
DATA Saberとは 
DX化のツールであるtableauの使い方をマスターし 
データによって明らかとなるエビデンスを明確にするスキルを持つもの
そして データの迅速な活用を促していくもの

詳しくは下記HPから

私がDATA Saberを目指した背景は
社内で健康にかかわる指標を伝えようとしていたが
なかなか内容が伝わらないから

組織を活性化させるためには
ひとりひとりの やる気を引き出す必要がある
なぜなら現在の日本の状況は相当 ヤバいから
経済産業省が公開している未来ビジョンを共有する

https://www.meti.go.jp/press/2022/05/20220531001/20220531001-1.pdf

この状況に直面した上で
日本でサラリーマンをしている一人として
何ができるのか

社員のひとりひとりが 活力ある状況へ変容していくためには
まず社員の 現状である心身の健康状態を把握すること。
そしてその状況を経営陣に的確に伝えることが肝要と思っている
しかしながら
計算ソフトを駆使したり エクセルによってグラフ化していても
みんなが行動変容を起こすような データの見せ方ができていなかった

そこでtableauと出会った
新たなツールを使いこなすことは日々の仕事をしている中では
なかなか難しい
そこでDATA Saberという資格があることを知った
楽しく学びながら 一定のスキルに達していることを示してくれる
基準があることに興味をもった
そしてチャレンジしDATA Saberとなったのだ

DATA Saberとなってから変わったことは
①自信がついた
 この短期集中してスキルを磨くことで上達し達成感を得た
 達成感は直接自信につながっていく
②仲間ができた
 社内でも 同じ志を持つ人たちと繋がっていける
 仲間ができるということは心強いし しかも楽しい
③新たなチャンスにつながる
 スキルを身に着けると 可能性が広がるので新たなチャンスを頂ける
 知らなかったらわからなかったチャンスも見えるし
 楽しみも増える

今後はさらに 可視化に貢献できるように 精進していく

いかがでしょうか? チャレンジって楽しいですよ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?