見出し画像

26歳、2024年を『美容元年』に


『美容元年』制定のきっかけ

2024年。
年明けに今年の目標は、やりたいことは…と考えていたときに
ふと、20代があと3年で終わってしまうことに気がついた。
次に誕生日を迎えれば、私は27歳になる。

自分が27歳になることなんて、想像したこともなかったけど
残り少ない華の20代、そしてその先も美しく生きていきたい。

こうして2024年は『美容元年』と銘打って
積極的に、キレイになる努力と投資を行うことに決めた。

現在地の確認と目標

誰かと比べたことはないけど
美容に関しては、あまりお金をかけていない方だと思う。
スキンケアはドラッグストアで購入できる「ちふれ」を愛用していて
コスメは必要最低限を揃えているのみ。
身だしなみには気を配りつつも、お金はかけすぎないようにしてきた。

『美容元年』を取り組むにも、時間やお金には限りがある。
まず、無理はしないこと。
アイドルのような完璧さを追求するのではなく
自然で健康的な美しさを目指したいと思っている。

健康や美容に関する情報を発信している雑誌「kiitos.」や
ボーイッシュな女性向けのファッション誌「LaLaBegin」に
登場するチャーミングなモデルさんが理想だ。

具体的な取り組み

特に注力するものとして、下記の4つを挙げてみた。

・脱毛
・ほくろ除去
・髪の手入れ
・メイク

脱毛は、コロナ以前に美容脱毛に通っていた時期もあったが
効果をあまり実感できないまま契約回数を終え、そのままになっている。
顔に複数あるほくろは、コンプレックスというほどではないが
人から言われることもあり、幼い頃からなんとなく気になっていた。
髪の手入れやメイクは、今まであまり深く考えずにやってきたという
気後れがある。基本の確認とアップデートが目的だ。

その他、余力があれば
爪の手入れやホワイトニングなども試してみたいと考えている。

最後に

『美容元年』で取り組んだ記録は、自分の振り返りが主な目的ですが
何方かの、何かしらの役に立ててたら嬉しいなという気持ちで
noteに残していきたいと思っています。

更新の頻度は決めていませんが、気軽に読んでいただけると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?