見出し画像

習慣化に必要な事 81    リバイバルする

片思いを両想いに変え、一日のHAPPYレベルを上げる

行為の種をまけ。習慣の果を刈る。習慣の種をまけ、品性の果を刈る。品性の種をまけ。運命の果を刈る
後藤静香

皆さんおはようございます。大嶋です。
今日のテーマは「リバイバルする」です。

念のためリバイバルについて・・・

「古い演劇や映画などが再演、再上映されること。 また、昔の流行などが再評価、復活すること。 」という意味

google

こんな意味です。何故習慣にリバイバルが必要なのか?
習慣化に直接必要があるのかと言えば、ないかもしれません。
ただ、未来を明るくするためなら必要かもしれません

リバイバル対象は何か?・・・・・
「習慣の残骸」です。今までチャレンジしたけど、諦めて来た事です。

習慣化が上手くいかない理由は沢山ありますが、その中で「タイミング」というのもあります。
・好きだったけど、どうしても時間が出来なかった
・実力が見合わず挫折した
・好きな気持ちを信じられなかった
こんな事が理由であきらめたものはないでしょうか?

私達は「限定合理性」の持ち主。簡単に言えば「気分屋」
気分が変わってしまったというものが大半かもしれません。

ただ、その中に「火が消えずにくすぶっているものもあります」
あなたに見つけてもらいたくて消えかけでもじっとその時を待っています。

何故こんな事を書き始めたのか?
今、自分の成長を実感しているからです
習慣を何個もやり始めて数か月、少しづつ実力もついています。
昔ダメな事も今なら・・・そんな思いで、以前諦めた習慣を復活させています。
・ラン二ング
・プランク
歌・・・・え、歌!!!???

元々歌は好きで、自分で言うのもなんですが、素人の割には上手いです。
私の事務所は無駄に防音がしっかりしていて、大声だしても音が漏れません。
昔好きだった、歌、そして、昔好きだった布袋さん、吉井さん、たまたまyoutubeでお二人が一緒に曲を出しているのを発見してしまいました。
思わず口ずさんでしまいました。
今は大声で歌っています
歌はずっと好きでした。ボイトレとかも行ってましたし。
やっぱり好きな事をやっているだけで、生きてて良かったって気になります。

皆さんにも何か事情で諦めてしまった事はないですか?
今なら出来ます。だって、皆さんは皆さんが知っている以上に「成長」してますから。
昔好きで、諦めて、まだ好きで、そんな事を習慣にしない理由はありません。

好きな事をやっていればHAPPYに自然となります。
少しくらい辛い事があったってなんとかなります。
以前は片思いだったものも、今は両想いになれる可能性は高いです。
あと、一回チャレンジしてみましょう。

人生が変わる所まできています
もう一度付き合ってみましょう。

今日も最後までお読み頂きありがとうございます。
投稿が気に入って頂いたら「スキ」「フォロー」をお願いします。
twitter 連続投稿継続中 こちらは日々のマインドの使い方を発信しています
「フォロー」してもいいんですよ(笑)
連続tweet 120日は突破しているはずです。
@wowcoaching53

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Stand FM サムネイル雑ですがこちらも連続継続中
子供も納得 日々使えるマインドの使い方 
たまたま論 ライブ配信 不定期で開催3月31一日からスタート
只今7回目終了
1000回目標!!後993回!!ゲストスピーカーさん募集しています。
こちらは喉から手が出る程「フォローさんが欲しい!!」という独り言です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?