見出し画像

そうだ、これつかふる姐さんに聞いてみよう No.11 「使古姐さんは読書がお好きなのでしょうか?愛読している本などあれば伺いたいです_Hikaru」


皆さま、こんにちは。

いつもnoteやTwitterを訪れてくださって、ありがとうございます。使い古しの女です。

そうだ、これつかふる姐さんに聞いてみようの回 No.11をお送りします。

最近、TwitterのDMやnoteからの恋愛相談を数多く頂いており、ひとつずつお返ししているのですがなかなか追いつかなくなってきまして…

皆さまもちろん悩みはそれぞれ、同じ悩みなど一つもないのですが、たくさんのかたからメッセージをいただいていると、"共通点"があることがわかってきました。

「あっ、これ自分の悩みと似てる!」「私の状況と全く同じ!」というかたに。実際のご相談をシェアして、"似たような悩みを抱える方"の何らかのヒントになれば、と思ったのです。

そんなわけで、ここでは、「そうだ、これつかふる姐さん(使い古しの女+姐さん)に聞いてみよう」のコーナーとして、皆さまからいただいたご相談内容と、その方への返信を公開しています。(最新のものは無料、バックナンバーは有料とさせていただいています)

至らない回答ではありますが、同じように悩んでいるかたに届いたらいいなと思っています。皆さまからも何らかのご意見や応援、アドバイスなどコメントしていただけたら嬉しいです。ただし、ご相談者さまへのネガティブなコメントはご遠慮ください。

※個人情報が特定できないよう、全て偽名&所々情報を伏せて掲載しています。例えどんな内容であっても、Twitterのアイコンやアカウント名、メッセージのスクショなどは絶対にしません。いかなるお問い合わせがあっても、絶対に第三者にご相談者さまの個人情報を明かすことはありません。

今回は、hikaruさんからのご質問です。

「使古姐さんは読書がお好きなのでしょうか?愛読している本などあれば伺いたいです」

今回のこのご質問は、hikaruさん(30代女性)からいただきました。
とても素敵な、ご自身の恋のお話を打ち明けてくださった後の、最後のご質問でした。
Hikaruさんと似た恋に悩むかたのために、ここでシェアさせていただこうかとも思ったのですが、
今回のメッセージはもうご相談ではなく、hikaruさんにとって解決済みの大切な思い出になっていたので、私の心の中に秘めておくことにしました。
またいつかhikaruさんからお許しが出たら、noteでもご紹介させてください。

ということで、hikaruさん、メッセージありがとうございます。今回は以下のご質問にお答えしたいと思います。

最後に、使い古しの女さんは読書がお好きなのでしょうか?いつも文章が綺麗でとても読みやすいので愛読している本などあれば伺いたいです。特に無ければ返信は結構です。 寒い日々が続きますのでどうかご自愛下さい。本当にありがとうございました。幸せな人生を歩む為の選択を日々重ねて生きていきたいと思います。それでは失礼します。


hikaruさんのこのご質問、実はわりと珍しく、受け取った時はちょっと驚いてしまいました。
文章もお褒め頂き光栄です。あまり自信はないのですが。

お察しの通り、私は読書が好きです。私のnoteやTwitterを読んでくださっているかたもきっとそうだと思うのですが、これまでの人生において、本や映画、絵画や音楽から得たものは大きいと思っています。


考え方、価値観、美しさの本質、ユーモア、多様性。辛い時どうするか、敵とどう戦うか、不条理にどう立ち向かうか。本から学べることはたくさんあります。

こういう、“自分の芯を育てる作業”って、美容やファッションと比べて蔑ろにされやすいのですが、本当はとっても大切ですよね。

▶︎というわけで、せっかくなのでこのnoteでは、私がこれまで影響を受けた本や、皆さんにオススメしたい本をご紹介してみようと思います。

ここから先は

2,981字
この記事のみ ¥ 200

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,578件

いつもありがとうございます。あなたの貴重な時間やお金を、このような形で私に使ってくれること、すごいご縁だと感謝しています。私の力の源です。