見出し画像

令和版百人一首 恋の巻 【春の部】の結果と【夏の部の開催】

こんにちは。
いつもnoteの街で交流して下さっている三羽烏さまの企画「令和版百人一首 恋の巻」を応援し隊所属の羽根宮です。

春夏秋冬その他の五部門で、それぞれ二十首を選んだ百人一首を作ろうという壮大な企画。
最低でも百人の参加者がいなければ成り立たないという企画です。

先日、春の部が終わりまして、二十首を選ぶ投票も終了しました。

羽根宮がここ数日、ビュンビュン、ピュンピュン跳ね回っていたので結果を見るのが遅くなってしまいました。

結果の記事を拝見しましたところ、なんと、羽根宮も春の部の二十首に選ばれておりました!

やったー!

と、思って読み進めましたら……


なんか……得票数トップって書かれています。

嘘でしょ?!




順位はコロコロ変わる接戦で、最終的に一票差だったそうです。
ドラマがあったのですね。
かなり驚愕ですがとても嬉しいです。
投票して下さった皆さま、ありがとうございます!

好きな季節は秋ですが、誕生日が春なので「春の部」で選んでいただけて嬉しいです。


そして現在「夏の部」が始まっています。


◆募集要項◆

短歌(和歌)を募集します

 ・テーマは(または愛)のうた

 ・季語など専門的な事柄は度外視します

 ・本企画では和歌と短歌は違いがないものとします

 ・五・七・五・七・七の三十一文字に想いを込めてください

 ・意味の通じる字数合わせとお考えください

 ・あまりにもおふざけがすぎると判断される場合はマガジンに収録されないこともあります

 ・一人何首でも可能ですが一記事一首でお願いします

  また一首にまつわる想いやエピソードなどを
  400字以内で書き添えてください

 ・募集期間は6/16 0:00より10日間

 ・今回の募集は夏部門 20首

 ・応募の際はこの記事を埋め込んでください

 ・「#百人一首恋の巻夏」のタグをつけてください

 ・他の季節及びその他部門は後述のスケジュールに則り開催します

 ・期間内に予定数(20人以上の方の作品)を超えた場合は
  投票により上位規定数を選びます

 ・期間内に予定数(20人以上)に満たない場合は企画自体をボツとします

 ・募集要項を満たさない作品や時間超過の作品は、応募作とはみなされませんのでご注意ください

  春の部でもいくつも見受けられ、訂正や修正をお願いしたり、お断りした作品もあります

  投稿の前にはしっかりとご確認ください

 ・一首創作以外の面倒ごと

  記事の埋め込み、タグ付け、一記事一首プラス400字

 ・著作権は応募された個人にあるものとします

なお、【春の部】で上位20名に選ばれた方々は、投稿は可能ですが企画趣旨に則り、100名の方で創る百人一首としたいため、【春の部】を辞退されない限り、新たに選出されることはありませんのでご了承ください。投稿された作品はマガジンに収録させていただきます。


百人で作る百人一首なので、春の部で選出された人はそれ以降の部では選ばれることはありません。
でも投稿するのは問題ないようなので、締め切りの25日までに考えようと思います。


参加されていない方、よろしければご参加なさいませんか?

ちなみに、春の部に羽根宮野が参加した投稿はこちら。


読んで下さってありがとうございました。
夏と言えばマンゴーと花火を思い浮かべる羽根宮でした。

ここまで書いて、見直してから投稿しようと思って寝落ちしました。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,332件

#振り返りnote

85,089件

ご覧下さいましてありがとうございます。もしサポートいただけましたら、感謝して活動費に充てたいと思います🐱