見出し画像

GAS利用時にonOpenなどのSimple Triggersを有効にする方法

こんにちは!KCompany代表のケータです!

【そのまま使える】スプレッドシートにカスタムメニューを追加する」などの記事を始め、スクリプト内でonOpenイベントを実行しているものがあります。これらを実行する際に、以下の手順の設定をしないと動作しないという点の説明を書いてませんでした。

設定方法

スクリプトエディタを開いて、左メニューの「トリガー」を選択します。

スクリーンショット 2021-02-25 16.42.54

トリガー設定の画面が開いたら、右下の「トリガーを追加」ボタンを押します。

スクリーンショット 2021-02-25 16.43.13

トリガー設定の画面が開きますので、実行する関数を選択します。今回はonOpenイベントを起動時に実行しますので、上記のような設定にします。

設定方法は以上です。これを設定しないと、例えばカスタムメニューをonOpenイベントに紐付けている場合は、カスタムメニューが表示されません。設定をしていれば、メニュー表示されるようになります!

参考

Simple Triggers
function onOpen(){が実行されない

【お仕事のご依頼について】

こちらの記事に記載した内容以外にも、Google Apps Script開発やGoogle Workspaceを活用したデジタル化推進のお仕事を行っています。【GAS】そのまま使えるシリーズのカスタマイズのご相談ももちろん大丈夫です。
ちょっとしたお困りごとでも、こちらのサイトのお問い合わせフォームからご連絡いただければ、折り返しご連絡いたします。


よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートは、サービス開発・改善のために使わせていただきます。主に書籍代や勉強会の参加費用などを想定しています。よろしくお願いします。