WHIでエンジニアになろう!新卒オンボーディング2023Vol.4 WHI開発ってどんなところ?座談会で組織と人を知ろう!
こんにちは!オンボーディング運営の山下です。
今回はDept.長座談会・Dept.座談会・新卒社員座談会について、実際に参加した新卒社員の声を交えてお届けします!
前回記事もぜひご覧ください↓
3つの座談会
このオンボーディング期間中には、Dept.長座談会・Dept.座談会・新卒社員座談会の3つの座談会が開催されました。
※Dept.=開発内の各製品部門、Dept.長=各部門の製品責任者
Dept.長座談会=開発内の各製品部門の製品責任者の座談会
Dept.座談会=各製品部門内でチームリーダーや既存社員の座談会
新卒社員座談会=新卒社員37名のみ参加の座談会
昨年度のオンボーディングでも、先輩社員の紹介で新たに新卒社員と既存社員との交流が生まれていましたが、今年度は開発部門内の様々なレイヤーの社員と話す機会をまんべんなく設けるため、各種座談会を開催しました。
Dept.長座談会
Dept.長座談会では、開発内の各Dept.長が集まり、それぞれの製品への想いや、新卒社員に向けてのメッセージなどを話しました。
また、WHIの代表製品「COMPANY」は人事領域の製品であり、人事、給与、タレントマネジメントなどさまざまな分野のシステムを有しています。
そのなかでも、給与や就労といった人事部門や従業員が毎日のように利用するシステム、年末調整などの一定の時期に利用が集中するシステム担当ならではの苦労ややりがいを、実際にシステム開発している部門のDept.長が語りました。
そして、この座談会が開催されたのはちょうど新卒社員の配属先決定期間でもあったため、配属をひかえる新卒社員へのメッセージ、エンジニアになるための心得など、ざっくばらんにお話しいただきました。
Dept.長への質問パートでは新卒社員からさまざまな質問が寄せられ、各Dept.長ならではの回答がありました。その一部をご紹介します!
Q1. 可愛いなと思う新卒社員の特徴は?
CIM Dept.長Yさん:
何にでも一生懸命な人だと思います。ミスをしてしまっても、生意気でも全く問題ありません。
CJK Dept.長Iさん:
自分を抑え込まず、意見をぶつけてきてくれる人です。若手の意見から気がつくこともたくさんあるので、どんどん意見をぶつけてきてほしいなと思います。
Q2. なぜこの会社で働き続けているのか?
CTM Dept.長Sさん:
WHIは昔から風通しがよく、やりたいことがあれば積極的に挑戦させてくれる環境だったからです。「COMPANY」が好きなので、さらに良くしようと思うとやりたいことがたくさん出てくるので、今もWHIで働き続けているのかなと思います。
Product DMO Dept.長Nさん:
面白いことがどんどん降ってくるので、やるべきことが尽きないからです。
あとは、副業OKなので、WHIを客観的に見ることができているのも大きな理由かなと思います。
※Product DMO Dept.=開発統括部門
座談会に参加した新卒社員のコメントを紹介します↓
Dept.座談会
開発内の各Dept.についてさらに理解を深めてもらうため、それぞれのDept.毎に座談会が開催されました。
例えば、CWS Dept.の座談会は、主に入社2年目、つまり昨年度の新卒オンボーディングを受けた社員が中心となって企画立案を行いました。
当日は、Dept.長、チームリーダーを中心としたトークセッション形式で行われ、
Dept.配属後の現場研修の内容は?
身につくスキルは?
新卒社員に期待することは?
などをお話いただきました。
実際に座談会の運営を行った入社2年目の社員にお話を聞きました!
新卒社員コメント↓
新卒社員座談会
マナビバ(オンボーディング期間中の新卒社員数人のグループ)メンバー以外でのコミュニケーション活性化、新卒社員の情報交換の場として、新卒座談会が開催されました。
当日は出社推奨日だったため、社内の会議室にて対面で実施され、
大学時代は何をしていた?専攻は?
在宅環境をどう整えていく?
初任給は何に使った?
などが話題にあがり、新卒社員同士でとてもラフなコミュニケーションがととられていました。
また、WHIの新卒オンボーディング卒業のタイミングは、新卒社員の自己申告によって決定しています。
この座談会を開催した時期は、すでに卒業宣言をして配属先が決まっている新卒社員もいたため、卒業のタイミングや、配属先の情報共有をする新卒社員もみられました。
新卒社員コメント↓
最後に
次回は、新卒社員による新卒社員のための新卒社員勉強会についてお伝えします!
ぜひご覧ください~~!
\WHIのコーポレートサイトはこちら/
\エンジニア積極採用中です!WHIの採用情報はこちら/
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?