マガジンのカバー画像

Develop Fun! なエンジニア文化ができるまで

22
エンジニアにとってのはたらくを楽しく について、日々追求し、奮闘し、行動する開発現場のようすを書いていきます。このマガジンが完結する頃には、Develop Fun!な開発文化が社…
運営しているクリエイター

記事一覧

エンジニアは自分では選ばなかった選択肢。「ちょっとやってみるか」の積み重ねの上に…

「ちょっとやってみるか」を続けたら、楽しく働く環境を引き寄せることができた。そう語るのは…

若手の間に沢山の経験を積みたい。新卒エンジニアの挑戦。

「若手の間に沢山の経験を積みたい」そう語るのは、2024年7月現在、入社2年目の蛸井さんと星さ…

生成AI社内活用の始まりと全社展開への挑戦

弊社では、2023年11月に社内利用可能な生成AI「WeiseHub」を全社展開いたしました。 このプロ…

統合人事システムの使いやすさをリードする。UI/UXデザイナーの仕事

「UI/UXデザイナーの役割は、お客様と開発者に寄り添うこと。」そう語るのは、UI/UXデザイナー…

WHIでエンジニアになろう!新卒オンボーディング2023Vol.4 WHI開発ってどんなところ…

こんにちは!オンボーディング運営の山下です。 今回はDept.長座談会・Dept.座談会・新卒社員…

技術的負債解消への取り組み|レガシーコード改善t-wadaさんワークショップを開催!

こんにちは。Developer Relations (技術広報)担当の波多野です。 弊社では、約1,200法人グル…

WHIでエンジニアになろう!新卒オンボーディング2023〜 Vol.3 社外にも発信できるエンジニアに!技術ブログを投稿せよ!~

こんにちは!オンボーディング運営の大井です。 今回はQiitaコンテンツの紹介と新卒社員の声をお届けします! 前回記事もぜひご覧ください↓ 研修概要WHIでは外部発信に力を入れており、多くの社員が記事の執筆を行っています。外部発信力をつけていくために、新卒社員が1人1本Qiita*の執筆を行いました。 WHIのQiitaはこちらから! 本研修の目的としては主に以下の4点です。 社内だけでなく社外にも目を向ける習慣をつける アウトプットする習慣付ける 外部発信をきっ

WHIでエンジニアになろう!新卒オンボーディング2023 Vol.2 最初の難題!Webアプリケ…

こんにちは!オンボーディング運営の山下です。今回はWebアプリケーション開発研修について、…

レガシーコード改善 t-wadaさんワークショップ レポート大公開!後編

こんにちは。Developer Relations (技術広報)担当の波多野です。 弊社では、約1,200法人グル…

レガシーコード改善 t-wadaさんワークショップ レポート大公開!前編

こんにちは。Developer Relations (技術広報)担当の波多野です。 弊社では、約1,200法人グル…

WHIでエンジニアになろう!新卒オンボーディング2023 Vol.1 バージョンアップしたWHI…

こんにちは!オンボーディング運営の山下です。 2023年6月1日、WHIの開発部門へ37名の新卒社員…

WHIの開発オンボーディングに迫る!Vol.4 エンジニアとしての第一歩となる知識を身に…

こんにちは!WHI開発部門のオンボーディング運営の山下です。 今回はオンボーディングコンテン…

WHIの開発オンボーディングに迫る!Vol.3 新卒社員からも好評のコミュニケーション施…

こんにちは!WHI開発部門のオンボーディング運営の山下です。 今回は新卒社員からも好評だった…

WHIの開発オンボーディングに迫る!Vol.2 ”ゲーミフィケーション”で楽しく学ぼう!

こんにちは!WHI開発部門のオンボーディング運営の山下です! 今回は開発部門の新卒オンボーディングで取り入れた「クエスト」と「ぼうけんノート」について詳しくご紹介していきます! 前回の記事についてはこちらをご覧ください。 クエストで楽しく学べる工夫今回のオンボーディングでは某有名ゲームになぞらえています。 知っている人にとっては「おっ」と気付けるような要素を散りばめており、知らない人でも楽しみながら研修を進められるように工夫しています。 クエスト制の狙いとは? WHIが