今一度、原点に帰る。軌道修正をはかります。【2022/04/16編集】

個人的なやりたいことや、チームとして果たす目標については触れないとして、今回は、「ビジネス」で考えたときの自分がズレてきているように感じていたので、軌道修正をはかろうと思う。

【1】今一度、原点に戻ろう

『身近な立場でPRに全力を注ぐ』ことが目的です。対象は、店舗や会社、サービスですが、正直なところ「PRしたい! 伝えたいことがある!」という気持ちがあるなら、そのお手伝いをしていきたいと考えています。

ということは、個人でもいいし趣味を持つグループでもいいということ。

この気持ちは2021/08/31時点でも嘘偽りはありません。
ただ、達成できていないというか、本業に忙殺されてるかのような状況で忘れてしまっているのではないか?
という危惧を抱いてしまいました。

これは、私個人の働き方改革が必要ですね。

【2】1「今一度、原点に戻ろう」の達成について

PRに全力を注ぐためにと、SEO・MEO・マーケティングの勉強をしていたこと、本業でも、その方向で考えたり対応することが多かったため、視点や思考が『アピールしたい人(クライアント)の利益』に寄りすぎてしまいました。

私の信念は、

2021/08/31追記:PRのお手伝いをすることが目的ですが、私の根本的な信念は、「閲覧者・利用者に対してアピールする以上、閲覧者・利用者に適したPRにするべき」です。そのため、アピールしたい人からアピール内容を確認して決めたら、閲覧者・利用者に適した形でPRを作り上げていきたいと考えています。その結果、アピールしたい人の目的も達成しやすくなると私は信じています。

なんです。
(引用元は【1】にあるので割愛。書いていなかったので追記してきました)

SNSや広めるための方法を模索、提案、SEOを意識するのは「届けたい層に届かなかったら意味がないから」で、
Webサイトを解析するのは、数字の方が信用できるから参考にすることはあるけど、それは『利用者の需要があること』『利用者がどこに満足しているのか、どこに不満を持っているのか』を調べるため。

結論としてはアピールしたい人(クライアント)のためではないのです。

Googleのウェブマスター向けガイドラインを基本的には準拠しているのも、Googleが利用者・閲覧者ファーストだから、準拠することで一定の品質保障が可能だと判断しているからです。
(自分の信念で守らないことはあるかもしれないけど今の所は該当ケースには遭遇していないように思います)

閲覧者・利用者に適したWebサイトを作ることで、結果としてアピールする人の目的を達成する。
これからも、原点とこの志だけは変えずにいきたいと思っています。

【3】原点と志を忙殺により振り返ることができなかった結果、やらかしてしまいました。

前々から「デザイン」「イラスト」「漫画」「音楽」「動画」「アニメーション」が自分ではどうしてもできなくて課題ではあったのだけれど、課題の具体的なところまでは見えていなかった。

コンセプト・SEOは、デザインではなく、デザインの前、PRやアピールに対して決めるもので、クライアントが閲覧者・利用者に正しく情報を届け、何を伝えたいのかを明確にするためにも必要なもの。
だから、ここは決めたら将来的に方針転換をして変わることがない限り変えてはいけないものだけれど。

「どう見せるのか」については、SEOとはほぼ関係がなく、閲覧者・利用者に対して良いものであるべきだから、少なくともSEOやページ表示速度等のパフォーマンスに大きな影響が出ない限り、デザインに持ち込んではいけないと考えます。
少なくともSEOやページ表示速度等のパフォーマンスに大きな影響が出るとしても、見せ方が適しているのであれば、どちらにせよ干渉すべきではない。

数ヶ月前、私は、自身が持つ、この考えに反してしまったんです。
この事実を数ヶ月後に気づくという失敗も重ねてしてしまいました……。

仕事に忙殺されていた、思考が偏りがちであったことを差し引いても、やってはいけなかったことは明白。
「そういう人がWebデザインを仕事にしてはいけない」と考えたので、「Webデザインを仕事にしてみたい」と考える私を一旦切り離すことにしました。

Webコーダーもなれなくなったので、今の私は、Webプランナー(設計中心)ですね。Webマーケターも、信念が信念なので、おそらく、なれないでしょう。
名乗ったもの勝ちなら「閲覧者・利用者向けのWebマーケター」って名乗る?(ありなの?)
※2021/09/19、ディレクターにもなれなくなったので、文章を修正しました。
※2022/04/16、Webプログラマーは公言することを避けるようになったので、文章を修正しました。

やってみたかったけど今は難しいこと、なれなかったことを減らしても、仕事量が適量にならないので、
少し残念には思うけど、ショックはそこまで大きくないかもしれないです。
WebコーダーとWebマーケターについては悔いはないですね。覚えることがちょっぴり減ったのかもってことで、肩の荷が下りて少しだけ楽になったかもしれない苦笑

※ただし、何をどうしようとも、覚えること沢山あるので、大して楽にはなってはいないと思われる。

いつか、きちんと切り分けがうまくできるようになったら、「Webデザインを仕事にすること」に再チャレンジはするかもしれないけど、それは少なくとも今じゃないと思います。
いつか、再チャレンジする日まで、ゆっくり休んでいてください。

(仕事にしない趣味については、SEOは絡まないし、元より自分ができるデザインの限界はあるので、そこはまぁ、好きにやるけどね…笑)

【4】今後の抱負について

閲覧者・利用者に対して最適かつ求めている人に対してきちんと届けられるようなWebサイトやPR方法を作っていくこと。
『利用者の需要があること』『利用者がどこに満足しているのか、どこに不満を持っているのか』を調べ、より最良を目指していくこと。

この2点でこれからも頑張っていきたいと考えています。
一人ではできないことはチームでやるために動いています。
ノーコードでのWebサイト制作ツールも駆使しながら、予算の確保が難しいアピールしたい人にも最適なプラン作りも目指していきたいです。

改めて、これからも、よろしくお願いいたします。

よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートはこれからの活動のやる気アップのために使わせていただきます。