見出し画像

大きな旅館の魅力

昨日は道後温泉が好きという記事を書きました。

今日は道後温泉にある私の好きな旅館について書きます。
#旅行が好き


道後にはいろんな素敵な旅館がありますが、

泊まってよかったなぁ~と思った旅館は、

『道後舘』です。

道後館にある大きめの旅館ですね。

大きい旅館だから、施設が充実してました。
開放感のあるロビーで『和』の雰囲気。
#旅館だから『和』は当たり前か

ロビーに川が流れてましたよ。
#ロビーが広いと期待感高まるよね。

ロビーにあるお土産屋さんも商品数が多くて、お土産選びがわくわくする感じ。
#お宿の中に充実したお土産屋さんがあると安心だよね
#あれ買っとけばよかった~に対応
#お土産は多めに買う派
#結局余って自分で食べる

あとラウンジがあったり、足湯もあったり、公共のスペースが充実しています。
#大きいお宿はそこが魅力
#大浴場、露天風呂も大きい


なんと茶室があるのです!
#『和』極み!

お茶体験ができるんですよ。

温泉に入って

お食事をいただいて

お茶室でお点前を体験

『京都の宮大工による、釘をまったく使っていない本格的数奇屋造り』とのこと。心洗われるような、清められるような気持になれるのです。
#心のデトックス
#数奇屋造りの知識はございません
#知らなくても大丈夫、感じよう


観光して帰ってきても、お宿の中で楽しめることがたくさんあるのがいいですよね。

もちろん、おもてなし、サービスの部分も素敵なお宿さんです。
一緒に泊まった両親もとっても喜んでました。
#両親が喜んでくれるとうれしい
#それもあっていい印象があるのかな


以上、私の好きなお宿の紹介でした。
読んでくださってありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?