パラレルワールド新聞: 「Former spy for China's secret police reveals operations targeting dissidents in Australia and overseas」 <- いつもながら、頭が痛くなってきました オーストラリアはいつも中国スパイにあそばれているんですね(日本もかも?) 

今回は「Former spy for China's secret police reveals operations targeting dissidents in Australia and overseas」についてみていきましょう。

ABC News:  15 May,2023

「Former spy for China's secret police reveals operations targeting dissidents in Australia and overseas」

the Political Security Protection Bureau, or the 1st Bureau. = 先日ご紹介した 暴風眼と同じセクションですね。

この記事長すぎにて、英語の嫌いな方はGoogle 翻訳のWeb ページへurlを入れると全部を勝手に翻訳してくれます(今試しましたー>ほぼ自然な日本語でした)ので、そちら経由で日本語で内容をご確認いただけます。

こないだのF-35(新F-35ポンコツ過ぎて、米軍受取拒否の記事)内容もそうでしたが、日本のマスコミも政府も、このような重要な内容には一切触れないので、存在意義があるのかないのか不明です。

紙の新聞では、お目にかかったことがありません。

とすると、中国の浸透作戦が思っている以上にせいこうしているということでしょう。

これを告発したEricさん、気が付いたらこの世にいないかもしれないとパラレルワールドでは考えられています。

検索キー:   Former spy for China's secret police reveals operations targeting dissidents in Australia and overseas

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?