パラレルワールド新聞: 「中国警察がハンガリーで合同パトロールへ 目立つ接近ぶり」 <ー 中国が正々堂々と表玄関からNATO浸透に成功

今回は「中国警察がハンガリーで合同パトロールへ 目立つ接近ぶり」について見て行きましょう。

朝日新聞デジタル: 16 Mar,2024

「中国警察がハンガリーで合同パトロールへ 目立つ接近ぶり」

「ハンガリー政府は、同国で中国の警察と合同でパトロールを始めることを明らかにした。近年、中国から大型投資が相次いでいるが、治安維持の面でも関係強化に踏み込む。欧州では安全保障などの観点から対中関係の見直しを進める動きが広がるなか、中国とハンガリーの接近ぶりが目立ってきている」

力を誇示したい「中国」ですが...

中国からの投資も良いのですが、わざわざ中国警察がハンガリーまでいって、警備をするのは「反中勢力あり、もしくは両国とも相当治安が悪い」とも取れますけどね~

実際は、そうでもないと思いますけど。

「両国が治安維持で関係強化を図ることで合意した。ハンガリー内務省によると、合同パトロールは、観光シーズンのピーク時や大規模なイベント時を想定し、中国人観光客の「安心感を高める」のが目的としている。時期や都市、参加する警察官の人数などは今後決めるという。一方、ハンガリーも中国に警察官を派遣し、同様に合同パトロールを行う」

ほ~

中国人観光客がハンガリーにそんなにいるとは、驚き~

ま、両国の意向ではハンガリーも中国も治安が悪いということでどうでシャンシャン。

ハンガリー経由でEUの情報が洩れそう...

また、実際は中国が表玄関からNATO浸透の第一歩に成功ということも意味するとパラレルワールドの住民は考えています。

検索キー:  中国警察がハンガリーで合同パトロールへ 目立つ接近ぶり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?