高野雄紀

株式会社ウェザーマップ 技術開発事業部 エンジニア・気象予報士

高野雄紀

株式会社ウェザーマップ 技術開発事業部 エンジニア・気象予報士

記事一覧

「1.01の法則」の近似計算について

日々の積み重ねが大事という文脈で$${1.01^{365}\simeq37.8}$$という式を用いて「1.01の法則」と呼ぶらしい。ビジネス書に書かれるこの手の話に興味がないが、暗算でどうや…

高野雄紀
2か月前
3

ChatGPTの活用方法とその限界

ChatGPTは話題となっており、その活用方法と限界について数日間仕事で使ってみた感想をまとめる。私はプログラミングや研究開発の仕事を行っており、現在ChatGPT Plusの有…

高野雄紀
1年前

大規模アンサンブル気候予測データベースd4PDFを用いた「台風特異日」の調査

はじめに特異日とは、日本大百科全書(ニッポニカ)によると「ある気象状態が、前後の日に比べてひときわ多く現れた実績のある日をいう」とされる。NHK の気象防災ハンドブッ…

高野雄紀
1年前
2

次期季節予測システムJMA/MRI-CPS3の降水量バイアス

はじめに前回の記事では、令和4年2月10日(木)から正式に運用開始される次期季節予測システムJMA/MRI-CPS3(配信資料に関する技術情報、配信資料に関するお知らせ)の海面…

高野雄紀
2年前
1

次期季節予測システムJMA/MRI-CPS3のSSTバイアス

はじめに気象庁の季節予報に用いられる季節予測システムは、令和4年2月10日(木)にJMA/MRI-CPS2からJMA/MRI-CPS3へとシステムが更新されます。 配信資料に関する技術情報…

高野雄紀
2年前
2

環境省の暑さ指数の予測が33℃以上となる日数の評価

はじめに 2021年4月28日から、気象庁と環境省は、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境が予測される場合に、暑さへの「気づき」を呼びかけ国民の熱中症予防行動を効果的に促…

高野雄紀
2年前
「1.01の法則」の近似計算について

「1.01の法則」の近似計算について

日々の積み重ねが大事という文脈で$${1.01^{365}\simeq37.8}$$という式を用いて「1.01の法則」と呼ぶらしい。ビジネス書に書かれるこの手の話に興味がないが、暗算でどうやって出すのかには興味が惹かれる。

パッと思いつくのはTaylor展開の第1項で打ち切る$${(1+x)^a \simeq 1+ax}$$であるが、この方法だと$${1 + 0.01 \times 365 =

もっとみる

ChatGPTの活用方法とその限界

ChatGPTは話題となっており、その活用方法と限界について数日間仕事で使ってみた感想をまとめる。私はプログラミングや研究開発の仕事を行っており、現在ChatGPT Plusの有料プランを利用している。

活用方法1. Google検索の代替

ChatGPTはGoogle検索に代わるツールとして活用できる。ただし、文章で検索する必要があり、これまで以上に言語化能力が求められる。

英語の情報量が

もっとみる
大規模アンサンブル気候予測データベースd4PDFを用いた「台風特異日」の調査

大規模アンサンブル気候予測データベースd4PDFを用いた「台風特異日」の調査

はじめに特異日とは、日本大百科全書(ニッポニカ)によると「ある気象状態が、前後の日に比べてひときわ多く現れた実績のある日をいう」とされる。NHK の気象防災ハンドブックでは、台風については大型台風が来やすい特異日として、9月17日ごろと9月26日ごろが挙げられている。

9月17日ごろに被害をもたらした台風には

枕崎台風 (1945年)

アイオン台風 (1948年)

第2室戸台風 (1961

もっとみる
次期季節予測システムJMA/MRI-CPS3の降水量バイアス

次期季節予測システムJMA/MRI-CPS3の降水量バイアス

はじめに前回の記事では、令和4年2月10日(木)から正式に運用開始される次期季節予測システムJMA/MRI-CPS3(配信資料に関する技術情報、配信資料に関するお知らせ)の海面水温(SST)バイアスを調べました。この記事では、降水量のバイアスについて調べた結果をご紹介します。

季節予報において熱帯域の降水は、潜熱加熱による熱源として働き、熱帯域の大気循環や、さらに中高緯度域の大気循環へと影響する

もっとみる
次期季節予測システムJMA/MRI-CPS3のSSTバイアス

次期季節予測システムJMA/MRI-CPS3のSSTバイアス

はじめに気象庁の季節予報に用いられる季節予測システムは、令和4年2月10日(木)にJMA/MRI-CPS2からJMA/MRI-CPS3へとシステムが更新されます。

配信資料に関する技術情報 No.569 6 か月アンサンブル数値予報モデル関連 GPV の変更について

配信資料に関するお知らせ 新しい「季節アンサンブル予報システム」による6 か月アンサンブル数値予報モデル関連 GPV の正式配信

もっとみる
環境省の暑さ指数の予測が33℃以上となる日数の評価

環境省の暑さ指数の予測が33℃以上となる日数の評価

はじめに
2021年4月28日から、気象庁と環境省は、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境が予測される場合に、暑さへの「気づき」を呼びかけ国民の熱中症予防行動を効果的に促すため「熱中症警戒アラート」の運用を開始しました。熱中症警戒アラートは、全国を58に分けた府県予報区等を単位とし、発表対象地域内の暑さ指数(WBGT)算出地点のいずれかで日最高暑さ指数33℃以上と予測した場合に発表されます。

この

もっとみる