見出し画像

今年は食べるのをやめていく一年にする

年末年始のご馳走続きで便秘をしたり、右耳が詰まって聞こえにくくなったり、ビールのような尿が出たりした。

いくら調味料や素材にこだわっても、普段食べ慣れないものを食べると体に負担がかかるようだ。

「普段の食事が恋しい!!」

症状からして腎と腸で、タンパク質未消化の症状が出てるので、昼食は抜いて、代わりに第一大根湯と生搾り青汁を飲んだら、2日分のお通じがあった。

夕食はおせちだったが、体のあちこちが痛み出して重だるくなったので、柿を剥いて食べたら体がホッとしたのを感じた。

料理が好きで、張り切っておせちを作ってみたものの、作って疲れ果て、食べて具合が悪くなって、私としてはいいことなしだ。

私の基本食は当面、果物と、生搾り青汁と、柿茶や梅醤番茶などの食養飲み物や果汁100%ジュース、豆乳ジュース、ねりごま、鉄火味噌だなと感じた。

ご飯は必要に応じて玄米、もしくは5分づきのおにぎりやお粥をぬか漬けと一緒に食べる。

以前の基本食はご飯(雑穀ご飯や玄米)と味噌汁と漬け物で、時々きんぴらごぼうなどのおかずを加える程度だったが、今はこの食事だと食後に寝込んで起き上がれなくなる。

玄米や雑穀、熱い味噌汁、きんぴらごぼうは消化しにくく、胃腸に負担がかかるので、私には合わないらしい。

一方で少食や断食をすると体も心も軽い。

今年は食べることを少しずつやめていく一年にしたい。


こちらの記事もどうぞ


あなたからのサポート、とっても嬉しいです💕これからの活動資金として使わせていただきます。