マガジンのカバー画像

私はこんな人です

19
運営しているクリエイター

#過去の自分

向精神薬の断薬と精神科卒業〜過去の振り返り⑥

向精神薬の断薬と精神科卒業〜過去の振り返り⑥

ずっと放置でした、ワッキー振り返りシリーズ。

前回はこちら

今回は一気に断薬した話。

最後の通院では、抗うつ薬、抗不安薬、抗てんかん薬、抗精神病薬、甲状腺ホルモン剤、酸化マグネシウム(下剤)が少量ずつ出ている状態でした。

本来はもっとゆっくりやめていく方がいいのです。

向精神薬の急な断薬は大変危険ですので、マネしないように。

そして4月に最後の通院で、主治医の先生にご挨拶して、晴れて精

もっとみる
人は変われる!私のビフォー・アフター

人は変われる!私のビフォー・アフター

人って変われるものです。

否、本来の自分からかけ離れてしまっても、自分らしい自分に戻ることができるのです。

アフターというより、元々は少食で痩せていたし、夜も眠れて部屋も片付いていたのです(小学生くらいまで)

薬を飲み始めてから、このようになりました。

食事療法を始め、薬をやめ、ホメオパシーなどの代替療法の力も借りて治療(というよりデトックス)を進めた結果、こうなりました。

別の誰かにな

もっとみる
人生の転機、救世主の登場〜過去の振り返り④

人生の転機、救世主の登場〜過去の振り返り④

引き続き過去の振り返りシリーズです。

暗黒時代が救世主の登場によって、終わりを告げます。

年齢的には30代半ばくらいの頃です。

前回の記事はこちら↓

減薬開始とスピリチュアルな目覚め

救世主の登場

あっけなく壊れた幸せ

私は思いました。

私が全て悪かったのだ…

私が病気じゃなければ…

もっと彼のことを信じてあげたら…

何が何でも病気を治してやる!!

と。

彼との体験をもと

もっとみる
暗黒時代〜過去の振り返り③

暗黒時代〜過去の振り返り③

ワッキーの過去を振り返っています。

前回の記事

今回は人生でも真っ暗だった時期について書きます。

引きこもり、精神科デビュー

別人のように変わり果てた暗黒時代

本当に精神病だったのか?医者は症状の悪化と捉えて、薬をガンガン増やすのですが、今思うと薬の副作用と霊障だったのかもしれません。

薬が増えると悪化してましたから。

個人的な精神疾患の解釈

当時の私はこんな感じでした。

続きは

もっとみる
個性的な赤ちゃん〜過去の振り返り①

個性的な赤ちゃん〜過去の振り返り①

ワッキーです!

自分の棚卸しを続けております。

これから少しずつ、今までの履歴をゆるく振り返ってみたいと思います。

興味のある方はお付き合いくださると嬉しいです。

誕生〜幼稚園まで

小学生編

個性が強すぎて、とかく学校などで受け入れられない子ども時代でした。

続きはこちら