NO.5 イライラ、モヤモヤする

自分自身、大切にされてないと凄い反応して
モヤモヤ、イライラしちゃうって話


意見を主張したら真っ向から違うって否定されたと
自分が感じてすごいイラっとするし不機嫌になる

そもそもイライラとかモヤモヤするポイントって

普通こうするでしょとか
こうするの当たり前じゃん

って自分自身の思い込みからきてるんだろうなと思う

馬鹿にされた
揶揄われた
傷ついた

自分自身がまた同じ思いをしないようにって
こういうことをしちゃいけないことなんだって
自分自身の行動に制限をかけてるイメージ

そんな制限かけてることを必死にやらないようにって
気を張ってめっちゃ意識してるのに、
他の人がやってたら目についちゃうしイライラもする

自分はこんな我慢してるのに
なんでやってるんだって怒りそうじゃね?

相手がこうだからイラついた、ああだからムカついた
って感じることめっちゃある

そのイライラをどこにぶつければいいか分からず
全然解消できないからさらにイライラ倍増

ちなみに、俺が最終的に行き着いた先は大声で叫ぶだったw
幸い家の周りに田んぼ道がいっぱいあった

バカヤロー
ボケナス
クソが
ボキャブラリーが残念すぎるのは置いておいて
なんか、叫んだらスッキリして帰宅してた

怒りとかイライラを思っ切り出すのは大事
その後のスッキリした状態で思い返してみると
本当は自分はどうして欲しかった、何したかったって見えてくるのかなと思った

頭の中に浮かんだことを倩と書いたけどなかなか言語化って難しいと感じるのとアウトプットすることに抵抗があるね😂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?