マガジンのカバー画像

【練習note】

120
テニススクールでのレッスンの記録。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

【練習note】テニス(2023.12.09午後)

【練習note】テニス(2023.12.09午後)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
 レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。

基本情報アドバイスと気付きレッスンで教わったこと、理解したこと、感じたことなどを書く。

前回

ボレー
ラケットを立て
肘を前に出し、
脇に空間を持たせ、
手首を背屈して
ボールの軌道に面直となるよう
フェイスを決め、
フェイスの向きを

もっとみる
【練習note】テニス(2023.12.09)

【練習note】テニス(2023.12.09)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
 レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。

基本情報アドバイスと気付きレッスンで教わったこと、理解したこと、感じたことなどを書く。

今回

ボレー
ラケットを立て
肘を前に出し、
脇に空間を持たせ、
手首を背屈して
ボールの軌道に面直となるよう
フェイスを決め、
フェイスの向きを

もっとみる
【練習note】テニス(2023.12.07)

【練習note】テニス(2023.12.07)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
 レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。

基本情報アドバイスと気付きレッスンで教わったこと、理解したこと、感じたことなどを書く。

前回

ストローク
手打ちになっている。
スイングの『速く』との意識が強すぎる。
テイクバックが手を引くだけになっており、身体の軸を使っていない。腰

もっとみる
【練習note】テニス(2023.12.02)

【練習note】テニス(2023.12.02)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
 レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。

基本情報アドバイスと気付きレッスンで教わったこと、理解したこと、感じたことなどを書く。

今回

ストローク
手打ちになっている。
スイングの『速く』との意識が強すぎる。
テイクバックが手を引くだけになっており、身体の軸を使っていない。腰

もっとみる
【練習note】テニス(2023.11.29)

【練習note】テニス(2023.11.29)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
 レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。

基本情報アドバイスと気付きレッスンで教わったこと、理解したこと、感じたことなどを書く。

前回

ボレー
フェイスを動かすからインパクトの場所が根本になる。
フェイスはこねず、脇を締める
脇を締めるためには、脇に空間を持たせる必要がある。

もっとみる
【練習note】テニス(2023.11.25)

【練習note】テニス(2023.11.25)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
 レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。

基本情報アドバイスと気付きレッスンで教わったこと、理解したこと、感じたことなどを書く。

今回

ボレー
フェイスを動かすからインパクトの場所が根本になる。
フェイスはこねず、脇を締める
脇を締めるためには、脇に空間を持たせる必要がある。

もっとみる
【練習note】テニス(2023.11.22)

【練習note】テニス(2023.11.22)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
 レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。

基本情報アドバイスと気付きレッスンで教わったこと、理解したこと、感じたことなどを書く。

今回

ストローク
時間を奪うことより、強い打球が打てる高さまでボールを落として打った方が良い。
打つ時に伸び上がっている。
頭が上下にぶれてはいけ

もっとみる