初めて食べた台湾料理の美味しさに感動し、現在台湾で4年間食品科学を勉強しています。台湾…

初めて食べた台湾料理の美味しさに感動し、現在台湾で4年間食品科学を勉強しています。台湾留学の日常を描いたエッセイ、有る事無い事、オススメの台湾料理や食文化等発信中。より多くの方に台湾について知ってもらえるきっかけになれば嬉しいです。フォロー、♡を押してくださると喜びます🇹🇼

マガジン

  • 美味しい日常

    台湾での日々の暮らしや思い出を美味しく味付けしてみました。

  • 台湾料理のアレコレ

    一風変わった台湾料理やその歴史、美味しさの秘密について紹介しています。

  • 台湾のおすすめレストラン&夜市

    実際に行ってみて美味しかったお店や夜市について紹介しています。

最近の記事

  • 固定された記事

花生牛奶冰を偲ぶ歌

幸せ一杯五十元 蒸し暑い夜 回る扇風機 蛍光灯の下 小さなプラスチックスプーン携えて 今日も貴方と削る 少しずつ削る ピーナッツの夢 ミルクの甘い抱擁 優しくて冷たくて 舌の上でしゅるりと溶けて リボンの様に 解けてしまう この幸せは甘い夏の幻 醒めないで 醒めないで 醒めないで パチッ 気づけば残像オンザテーボー いい夢だった。

    • 回転寿司でマヨコーン食べる人とは結婚できない話

      私は誰かと回転寿司に行くのが好きだ。 選ぶ寿司にはその人のセンスと性格が凄く出ると思うから。 選ぶネタにしても食べ方にしても、その選択肢は人の数だけある。悪趣味にもそれを見て「君はこういう攻め方をするタイプですか」って、ジトジト観察するのが好きなのだ。 私が高校生の時、学校の近くに回転寿司があって 部活がない日やテスト週間には友人達と死ぬほど行っていた。 色んな人と回転寿司に行くうちに、寿司の選び方にはそれぞれ大体の性格パターンがあることに気がつき、私の中である種の「回転寿

      • おにぎりセラピー

        私が働いている飲食店では「おにおばセット」なるものが存在する。 玄米のおにぎりに海苔をまき、味噌汁と日替わりの副菜を2種類つけただけのシンプルなセットで、あまりにシンプルすぎるから、作ってるこっちも「ほんとにこれだけでええんか」と不安になるくらいだ。 「シンプル」とは言っても、握らなくても良いものをわざわざ握るのは結構面倒で、ランチタイムの忙しい時間に注文がくると「うわ、おにぎりやん!面倒くせぇ!」ってなる。(でもちゃんと美味しく握ってるよ。) 私は注文が入るたび、 「茶

        • お久しぶりです。

          皆さまお久しぶりです。 羊です。 六月に卒業してからいろんな変化がありまして なかなか投稿できずにいました。 忙しくてバタバタしているうちに 飽き性ながらも絶対続けたい!と思ってた 「書くこと」が億劫になってしまい、 ここ3ヶ月では8月にストックを一つ出したきりになっていました。 やりたかったことが見えなくなっている気がして、なんかこの状況、ハマるといけないなぁとは思いつつそれでも筆は動かす。 そうこうしてるうちに9月ももう終わってしまうではないか!ということで。

        • 固定された記事

        花生牛奶冰を偲ぶ歌

        マガジン

        • 美味しい日常
          8本
        • 台湾料理のアレコレ
          3本
        • 台湾のおすすめレストラン&夜市
          9本

        記事

          台湾ドリンク指南書【一芳と台湾フルーツティー】

          台湾の夏は水果茶がよく映える。 珊瑚礁のようにキラキラと光るフルーツたちが、 澄み切った茶の中で妖艶に漂う姿はまるで青春の一ページのように眩しく麗しい。 馴れ初め 初めてこのドリンクに出会ったのは5年前。 台北の師範大学付近にある一芳であった。 その日の台北は猛暑で、この国の全てを知る意気込みで街を探索していた私はその暑さに意気消沈し、早々に帰路を目指しかけていた。 HPも残り僅か、ふと目に止まったドリンクスタンドで何気なく注文した看板メニューのフルーツティー。 太めのス

          台湾ドリンク指南書【一芳と台湾フルーツティー】

          最近ちょっと泣いた話

          これは卒業式を目前に控えたとある留学生の可哀想な一週間を記録したお話。 夜の暇つぶし、もしくは酒の当てにでもどうぞ。 悲劇の始まり悲劇の1週間の始まりは軽い喉の痛みからだった。当時はまたうっかり口開けて寝てしまったかなくらいにしか考えていなかったが、2日ほど続いた日の夜に急に眠れないくらいしんどくなった。 身体の寒気が止まらず、頭が痛い。横になるとベッドに触れている部分の関節がギシギシと軋む様で、熱くて起きては寒くて起きた。 その時初めて「これはもしやヤツか…!」と思い、翌

          最近ちょっと泣いた話

          台湾かき氷の新しい活かし方

          今年も六月になり、最近台湾もいよいよ本腰入れての真夏突入モードになってきた。湿度の高い台湾の夏は日本のそれと比べると随分と蒸し暑い。 昼間のアスファルトに揺れる陽炎。鼻から入る湿った熱気はえらく肺に籠って息が詰まる。 もはやナチュラルサウナ。 海とかお祭りとか夏の楽しみ方にも色々あると思うけど、食べることにしか脳がない私にとっては 台湾の夏=フルーツ=かき氷という方程式が頭で完成してるから、気づけば今日も「かき氷 お勧め」でアスクザグーグルしていた。 炎天下の中ありつくかき氷

          台湾かき氷の新しい活かし方

          多分前世は不遇な両生類

          私は人と遊びに行くのが苦手です。 日常生活で友人と喋ったり、放課後一緒にご飯食べたり電話したりするのは平気ですが、会う予定ない日にわざわざ時間作って顔を合わせるあの感じがなんか怖いのです。 人様と遊びに行っといて怖いなんて、勿論失礼は十分承知の上ですが、この感情どうも上手くコントロールできないし、だったらもうこの際ここで消化してみようと思い立ちました。 思えば私は、小さな頃から先の読めない未知数な物事に対しては極端に臆病になる性格で(変なところだけ)、友人と遊ぶ時は1週

          多分前世は不遇な両生類

          寧夏夜市で食べ歩き

          「寧夏夜市について」 オハコンニチバンハ。どうも羊です。 今回は台北「寧夏夜市」にやって参りました。 MRT赤線の雙連駅から歩いて約10分の場所に位置するこの夜市は、台湾でも有名なB級グルメのコロニーで、現地の方からは「台北人の胃」という名称で親しまれています。 300メートルほどの短い直線通りに隙間なく並んだ出店の中には、半世紀以上の歴史を持つものが20件以上も存在し、伝統的なものからニュースタイルのものまで、台湾全土から集まった様々な小吃を思う存分楽しむ事ができます

          寧夏夜市で食べ歩き

          台湾ドリンク指南書【台湾のスタバが面白い】

          今日は師匠がスターバックスの「買一送一」のクーポンをゲットしたとのことで、その恩恵に預かろうと一緒に行って参りました。 この「買一送一」とは一つ買うともう一つ無料でついてくるという意味で、海外ではよくみられるセール手法。(英語ではbuy one, get one freeと言われるようです。言い回しが中国語と似ている。) 台湾のスターバックスは年に結構な頻度でこの買一送一イベントをしていて、その度に店には大行列ができます。 さすがはセール大好き台湾人! 今回は師匠が生

          台湾ドリンク指南書【台湾のスタバが面白い】

          新環境で焦ってる人へ

          最近コロナもひと段落してきて、うちの学校にも交換留学生が増えてきました。 初めての環境での生活を前に、留学前は大半の方がワクワクと不安で心が落ち着かないのでは無いでしょうか。 今回はそんな留学を目前にした方に向けて、 4年間の台湾留学を経験したわたくし羊が、 留学前に心に置いておくべき大事な事を一つご紹介したいと思います。(先輩風吹かしたいの!) とは言っても今回の内容は留学だけではなく、 生きていく上でも大事な事だと思うので、 留学予定のない方も是非参考にして頂ければ

          新環境で焦ってる人へ

          【理系の台湾留学】研究室で学んだこと

          今日は三年生の時に所属していた研究室からお呼びがかかって、朝早くから学校で原住民の方と交流してきました。 要件は羊が研究室で開発した商品の作り方を教わりたいとのことで、何でも彼らは私の商品を部落で販売したいんだとか。 羊は「食品加工学」という食品のメカニズムを研究する研究室にいて、そこで「フルーツレザー」という商品の開発をしていました。 このフルーツレザーめっちゃ簡単にいうと、 ジャムを薄く広げて乾燥させた商品なんですが、羊はコロナで帰れなかった大学ニ年の夏休みも三年の

          【理系の台湾留学】研究室で学んだこと

          台湾ドリンク指南書

          世界にタピオカブームを引き起こした台湾は言わずと知れたドリンクスタンド大国。 暑い夏はもちろんのこと、春夏秋冬毎日一杯以上飲む台湾人も多く、街を歩けば必ずと言っていいほどドリンク片手にした人とすれ違います。 そんな台湾人に感化されて羊も3日か2日に一回は飲んでおり、例に漏れずすっかりドリンク中毒になっています。 そんな魅力たっぷりなドリンクスタンド、各店ごとに季節やブームに合わせた新商品が登場し、しかもここ数年で味のレベルもどんどん上がってきているため、日本で有名な五十嵐

          台湾ドリンク指南書

          べっぴんさんを食す

          台北東門駅近くにある「白水豆花」は 知る人ぞ知る超人気豆花専門店。 豆花マニアの友人曰く、このお店では素材にこだわった超一級豆花が食べられるとのことで 「こりゃ是非とも一口拝みたい。」 といてもたってもいられずに、この度出陣して参りました。 なんとメニューは二つだけ シンプルイズザベスト、少数精鋭の店はハズレがない。 せっかくなので「麦芽糖ピーナッツオリジナル豆花」と「麦芽糖ピーナッツココア豆花(タピオカ追加)」の両方を注文。 劇場を彷彿とさせる暗めの店内。 期待に胸を

          べっぴんさんを食す

          ペーターは凄いやつなんだと知った日のおやつ

          気の迷いで、台湾は宜蘭にある「綠色博覽會」に行ってきた。 緑色博覧会は宜蘭県の中でも有名な観光地の一つ。 川沿いのキャンプ場に併設されてた博覧会で、 エリア内には台湾の文化や社会問題を取り扱った子供向けブースや簡易的な遊園地が設置されている。 要はエリア内を練り歩き、体を動かしながら子供と楽しく色々学ぼうぜ! って感じの場所。 中ではキッズが川で遊んだり、トランポリンで飛び跳ねたり、ブースでクイズに勤しんだり… 道には無料のシャトルバスが行き交っていて、 一応成人女性の

          ペーターは凄いやつなんだと知った日のおやつ

          台湾冬山夜市で食べ歩き(後編)

          どもども羊です 今回は冬山夜市食べ歩き後編ということで、 私の罪滅ぼしをかねつつ、実際食べてみて美味しかったものを紹介していきたいと思います。 前編はこちらから↓ イカ焼き(烤魷魚)記憶が少し曖昧だけど確か150元くらい。 味噌っぽい濃い味付けで、たまに口に入る胡麻がいいアクセントでした。 イカを丸々一品焼いてくれるので、部位ごとにいろんな食感が楽しめます。特に足の付け根と耳の部分がコリコリしてうまい! 満足感もあり、低脂質高タンパク質なのも嬉しいですね! 回転焼き今回

          台湾冬山夜市で食べ歩き(後編)