まさはる@一級建築士講師

某資格学校で一級製図の講師してます。 学科試験→独学で1発合格 製図試験→N短期で1発…

まさはる@一級建築士講師

某資格学校で一級製図の講師してます。 学科試験→独学で1発合格 製図試験→N短期で1発合格 悩める受験生に役立つ情報を発信します!

記事一覧

【独学】試験データでみる学科試験の傾向と対策

皆さまこんばんは、まさはるです。 私は令和2年度の一級建築士試験に学科・製図ともに1発で合格しました。 多くの受験生が資格学校に通う中、学科は先輩からテキストをも…

【独学】1級建築士学科試験合格のためのスケジュール

皆さま初めまして、まさはると申します。 私は令和2年度の一級建築士試験に学科・製図ともに1発で合格しました。お金がなかったので、学科は独学、製図は資格学校に通いま…

【独学】試験データでみる学科試験の傾向と対策

【独学】試験データでみる学科試験の傾向と対策

皆さまこんばんは、まさはるです。
私は令和2年度の一級建築士試験に学科・製図ともに1発で合格しました。
多くの受験生が資格学校に通う中、学科は先輩からテキストをもらって独学で勉強し合格することができたんです!

合格基準店が88点だった令和2年学科試験では105/125点という高得点で突破することができました。
今回は試験データの分析をしながら近年の学科試験の傾向と、私が実践していた合格のための勉

もっとみる
【独学】1級建築士学科試験合格のためのスケジュール

【独学】1級建築士学科試験合格のためのスケジュール

皆さま初めまして、まさはると申します。
私は令和2年度の一級建築士試験に学科・製図ともに1発で合格しました。お金がなかったので、学科は独学、製図は資格学校に通いました。

建築士法が改正されて実務経験が無くても試験を受けれらるようになったので、これを読んでいる皆様には社会人1,2年目の方もおられると思います。勉強時間とお金の工面に苦労しますよね、、、そんな方の助けとなればと思い学科試験を独学突破し

もっとみる