マガジンのカバー画像

Yuzuru Hanyu ICE STORY "GIFT"

11
「Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 "GIFT" at Tokyo Dome」の感想をまとめました。
運営しているクリエイター

#gift

夢との対峙【GIFT再配信「羽生結弦が語る特別な一日」感想】

夢との対峙【GIFT再配信「羽生結弦が語る特別な一日」感想】

2023年6月30日。

待望の「GIFT」がディズニープラスにて再配信されました。
しかも高音質・高画質、未公開シーンやインタ付きで、私たちファンの元に帰ってきてくれました。

新たに追加された公演翌日のインタ「羽生結弦が語る特別な一日」、こちらが必見モノでした。
もうこれは、できるだけ多くの方が見た方がいいです。
そう断言したくなるくらい、このインタから受け取ったものは私にとって大きいものでし

もっとみる
羽生結弦選手単独東京ドーム公演「GIFT」感想④【休憩後~LMEY】

羽生結弦選手単独東京ドーム公演「GIFT」感想④【休憩後~LMEY】

休憩

北京リベンジロンカプの興奮冷めやらぬまま、40分の休憩に入りました。
40分とは結構長いように感じたけれども、あのトイレの長蛇の列を思い出すと足りないくらいかもしれない、と思ったし、
何より羽生選手はここまで計5曲を滑り切って、1部最後のロンカプは試合と全く同じ構成で滑ってくれた訳ですから、ほんの少しでも長く休憩を取ってほしいと思いました。
きっと相当疲れているはず。

休憩中はお友達とお

もっとみる
羽生結弦選手単独東京ドーム公演「GIFT」感想⑤【阿修羅ちゃん~オペラ座】

羽生結弦選手単独東京ドーム公演「GIFT」感想⑤【阿修羅ちゃん~オペラ座】


MIKIKO先生ワールド

急にテクノポップみたいな曲が流れだしました。

下から上へ突き抜けるレーザービームが無数に出現して、一気に近未来的なステージへと変化した時に、私は真っ先に
「あ、perfumeがくる」
と思いました。

正しくは
「perfumeみのあるMIKIKO先生の演出がくる」
です。

白い無機質そうな衣装に身を包んだダンサー達が現れて、ロボットダンスみたいな踊りをしていまし

もっとみる
羽生結弦選手単独東京ドーム公演「GIFT」感想⑥【いつか終わる夢~Notte Stellata】

羽生結弦選手単独東京ドーム公演「GIFT」感想⑥【いつか終わる夢~Notte Stellata】

羽生結弦×マトリックス

黒いロングコートの羽生選手は発狂しそうなくらいかっこよかったです。(私、危ない人?笑)

スタイリッシュな映像が続きます。
これも声を大にして言いたいですが、白い背景の中黒いロングコート着た羽生選手が延々と歩く動画という、この上なく極上の映像を撮ってくださった方に感謝申し上げたいです。

すごくマトリックスぽいなと思ったのですが、私だけでしょうか?
似た感じのシーンがあっ

もっとみる
羽生結弦選手単独東京ドーム公演「GIFT」感想⑦【僕のこと~春よ、来い】

羽生結弦選手単独東京ドーム公演「GIFT」感想⑦【僕のこと~春よ、来い】

僕のこと

エンディングロールに流れたのは、「僕のこと」。
羽生選手のShare Practiceで流れていた曲だったので、すぐに分かりました。
歌詞がじんわりと心に染みわたる曲ですよね。

最近では栄養補助食品のCMでも使われていたはずなので、その印象も強い曲です。
そのCMでは、受験生が勉強を頑張って合格するまでのミニドラマみたいな内容でした。
コツコツと努力を続けている人を照らす光のような曲

もっとみる
羽生結弦選手単独東京ドーム公演「GIFT」感想⑧【SEIMEI~水平線】

羽生結弦選手単独東京ドーム公演「GIFT」感想⑧【SEIMEI~水平線】

SEIMEI

春ちゃんが去った後のリンクに響き渡ったのは、
あの空を裂くような笛の音。
ドン!と重低音を鳴らす打楽器。
会場中が大きな歓声に包まれました。
「SEIMEI」です。

生演奏、最高でした。
以前あった「羽生結弦コンサート」をまた思い出しました。
羽生結弦コンサートで一番感動したのがSEIMEIだったんです。
打楽器の調べが大好きで。
身体に伝わってくる振動を感じられるのが最高です。

もっとみる
羽生結弦選手単独東京ドーム公演「GIFT」感想⑨【まとめ】

羽生結弦選手単独東京ドーム公演「GIFT」感想⑨【まとめ】

羽生選手のショー、オペラグラス不要説

アイスショーには必須アイテムかな、と思って毎回持っていくオペラグラス。
私はいつも最高でS席レベルのチケットしか取れたことがなく、最後列も複数回経験してますので、いつもリンクが遠いです。
だから必要かな、と思って一応持っていくのですが。

でもよくよく今までのことを思い返してみたら、実際オペラグラスを使ってる時なんて、ショーが始まる前だけなんです。

会場に

もっとみる