上野広晃

上野広晃

最近の記事

霜月 色慾屋台

順調かぁ〜? 先週までは暖かったのに、一気に寒さが押し寄せてきました。みなさんいかがお過ごしですか? 上野は度重なる出費でタイミーの嵐です。 11月はおでんでしたね。やっぱり寒くなってくるとおでんと熱燗は外せませんね。 大根にこんにゃく、ちくわ、卵、つくね、練り物3種、厚揚げ、、、、確か11種類あった気がします 上野はあんまりおでんの大根が好きではありません。これは日本人のほとんどが共感してくれません。 味は好きなのですが。ただ熱いっ!!! 火傷するので好きではあ

    • 色慾屋台 10月

      順調かぁ〜? 今年が終わるまであと何日か。カウントダウンがちらほらされる時期になりました。 みなさんご機嫌いかがでしょうか。 10月28日の色慾屋台ありがとうございました。 神無月に満月の日に屋台というのも面白く情緒ですね 今年の4月に始めた色慾屋台も今回で7回目となり、ここまで続けられてるのはすごくありがたいことだなぁとしみじみ思います。 屋台と場所、何より毎回屋台に来てくださる三軒茶屋モテアマスの方々ありがとうございますです。 10月の屋台は歴代で一番が多かったのか

      • 色慾食堂inゆとりごっち 当日

        9/29〜10/1の3日間にわたって行われる ゆとりごっち祭。色慾食堂は3日間とも出店し50食を用意した。実際には60食分くらいあって全て完売することができました。 色慾食堂に来てくださった方々本当にありがとうございました。来てくださった方の中には昨日も食べたけど今日も食べたいとおっしゃってくれる方もおり、そういう声はとても嬉しく励みになりました。 食べた人に感想を聞くと様々な感じ方があってとっても面白かった。 食べた後の感触が口の中だけではなく手にも残ってる。 上手く手

        • 色慾食堂inゆとりごっち 試作準備

          去年の今頃はあのコンビニも飲食店も身近にない離島で和食を学びながら食と向き合っていた。 島から出てきて東京に住んで早9ヶ月。 料理のことを考えると必ずあの島での思い出を振り返る。記憶は薄れど経験や考え方に大きく影響しているなと感じる。本当にあの島で今の年齢で、タイミングで食への理解を育めたことはよかったなと思う。 東京で出会った知り合いがゆとりごっちというお祭りをやるらしく、ありがたいことにそこに出店してみないかと声をかけて頂いた。 ゆとりごっちという聞きなれない単語。

        霜月 色慾屋台