見出し画像

【矢沢あい先生の原画展③】ご近所物語編

先日、漫画家である矢沢あい先生の原画展、『矢沢あい展』へ行ってきました(^^)

各作品が、部屋ごとに分かれて展示されていて、ひとつひとつの物語に、じっくりと浸ることができました。

本記事では、『ご近所物語』について、写真を交えながら、ご紹介します。

※これから訪れる予定がある方は、回れ右をお願いします※

▼矢沢あい展にまつわる記事はコチラ▼

\では、いってみましょう/

ポップな実果子とツトム

ご近所物語は、ひとりひとりが個性的で、いや個性的すぎて、本当に読んでいて楽しいです。

歩き方が、全員違うんですよね

夢に向かってまっしぐらな人、夢を追わない人、夢が分からない人など、それぞれが人間らしく悩んでいます。

少し大人な雰囲気

当然ながら、うまく行くときもあれば、失敗することもあって、それがとてもリアルなんです。

ふたりが寄り添う感じが良い

人生の選択に正解はなくて、悩んだり立ち止まったり、周囲に影響されたり、落ち込んだり。

この辺りから、Photoshopを使用し始めたのか、とまじまじと見てしまった

みんながそれぞれに忙しくて、互いを想い合えたり、そうはできなかったり。

どんどんウサギが溶けていく感情表現に、惹き付けられる

夢を持つことは素晴らしいけど、夢を持たないことも決して否定はしていません。

『2人でいろんなとこ行こーね♥️』

それぞれが各自の方法で前に進んでいく、そんな物語だと私は解釈しています(^^)

『聞ーてねー こいつら・・・』

自分の人生の主人公は、『自分』。

『あたし 今日から生まれ変わるんだ』

どんなことがあっても、前を向いて歩いて行く』。
そんなエネルギーをもらえる作品に、私が高校生の頃に出会えて良かったと思います。

ふたりで手を繋いで、どこまでも歩いて行ってほしい

その思い出深い作品に、いま原画として再会できたことにも意味を感じざるを得ません。

歩もがんばってほしい!

自分らしく生きることは、時に難しいけれど、『前を向いて歩く』ことは、忘れずにいたいと思います。

↓コメント募集↓
勇気をもらえた作品はありますか?(漫画、小説、映画、なんでもOK)
その他、感想などお待ちしております(^^)/
※頂いたコメントは、最新記事で返信しますのでご了承ください※
<詳しくはコチラ>

■□過去記事のコメント返信□■

↓コチラの記事にコメントをいただきました。

コメントありがとうございます✨

>うりもさん
初めてのコメント、ありがとうございます!そしてフォローも♥️

そんな風に褒めていただけて、大変嬉しいです。
マガジン6つは、これ以上ない、続けてきたご褒美だと思っています。もう同じことが起こることはないでしょう(笑)

■□過去記事のコメント返信2□■

↓コチラの記事にもコメントをいただきました。

コメントありがとうございます☆

>森本さん
いえいえ。事前に読ませていただいて、大変参考にさせていただきました!感謝してます♪

最後までご覧いただきありがとうございます。
Have a good day!ではまた明日♪

▽矢沢あい展の記事はコチラ▽


この記事が参加している募集

#好きな漫画家

1,797件

#推しの少女マンガ

241件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?