マガジンのカバー画像

まずはコチラ♪

82
まずは読んでいただきたい、あおのうさぎの記事をピックアップ!
運営しているクリエイター

#趣味

夫はスキーのインストラクター

連日、ゆるゆるとした冬休みを過ごしているという投稿を続けています。 子育て中だよね? と思った方もいるかもしれません。 ええ、6歳を育てています。 でも毎日、食っては横になるので寝て、読書しながらうつらうつら寝て、書類整理したかと思えば休憩がてら寝ています😪 まさに冬眠のような生活(笑) きっぱりと言いますが、育児放棄ではありません。 なぜなら夫と娘は、ほぼ不在なんです。 どこへ行っているのかと言うと スキー場です。 うちの夫は『スキーのインストラクター』を

【趣味はカラオケ】ただ練習曲を挙げてみる

先日、数年ぶりにカラオケに行きました。 すると、全然歌えなかったんです。 ▽その話はコチラ▽ 声が出ない、音が取れない、曲のテンポについていけない、古い曲しか歌えない、など反省点ばかりです。 なのでただいま練習中です。 ええ、真面目なんです、私(笑) 今回は、私の現在進行形の練習曲をただ挙げてみます。 誰も興味ないかもしれませんが、お付き合いください。 カラオケにデンモクってあるじゃないですか。 その「カラオケランキング」の上位10位以内に入っていた曲からピッ

【人が好き②】私が人間関係をややこしくしているのかもしれない...

最近、もやもやすることがあったので、聞いて欲しい。 私は、人に興味がある。 基本的に、自分の周りの人は好きだし、私の友人同士が繋がれば良いと思っている。 だから、結婚相談の仲介人みたいなことも引き受けている。 ◇◆◇ 前回の記事で、20年前に卒業した小学校のメンバーをSNS上に集めているという話をした。 ▽その記事は、コチラ▽ 探し出したメンバーの中で、そのSNSには参加しないAさんがいる。 そのAさんは、大人数で集まるのが苦手なので、参加しないという意思表明をしてく

【人が好き①】30人を取りまとめることの難しさを痛感

人に興味がある。 それが私の特徴でもあると思う。 特定の誰と仲良くすると言うよりは、幅広く色んな人と喋るのが好きなのだ。 ◇◆◇ コロナが落ち着いたら、 卒業した小学校にあるタイムカプセルを開封しようという連絡が学校から来た。 私はもちろん参加する気は満々である。 タイムカプセルを埋めた、20年前の自分との約束なのだから。 ◇◆◇ 数年ぶりに、小学校の友達に連絡した。 タイムカプセルの開封式に参加するか否か尋ねたところ 「行かない」と返ってきた。 別の友達は、

【趣味はダンス③】うまくなりたいから、努力するのが楽しい

踊ることが好きです。 小さい頃から、音楽が鳴れば、踊っていました。 兄や姉の運動会を見に行っては、真似して踊り、クラシックバレエを習い始めてからは、家でも外でも百貨店の中でも踊っていました(迷惑。笑) さて、最近、念願のダンススクールに通い始めました。そのお話をします。 ◆◇◆◇ 先日、ダンススクールでレッスンを受けたのですが、どうも習った振り付けが、体に馴染まず、うまく踊れませんでした。 娘(5歳)を連れて行っていたので、「ママ、うまく踊れなかったんだ」なんて言

【趣味はバレエ鑑賞①】Kバレエカンパニーについて語ってみた

社会人になってからの趣味があります。 それは、クラシックバレエの舞台観賞です。 ただ、どこのバレエ団でも良い訳ではありません。 日本で一番有名なバレエ団を観たいのです。 それは、どこでしょうか? 私はこう答えます。 Kバレエカンパニー(以下、Kバレエ)です。 ※個人的な見解です※ 【初めに】私は、Kバレエの公演しか観たことがないので、「Kバレエ鑑賞が趣味」と言えます。 さて、突然ですが、質問です。 皆さんは、熊川 哲也(くまかわ てつや)さんをご存じでしょうか

【趣味はダンス①】選抜メンバー5名に選ばれた!

ダンスが趣味です。 高校のダンス部から始まって、いまはダンススクールにせっせと通っています。妊娠や出産などで、断念している時もありましたが、ダンス歴は、およそ9年目になります。 長年続けている理由は単純で、”ダンスが好きだから”です。 ▼ダンス遍歴の詳細は、コチラ▼ 上記の記事では、長年ダンスを習ってきたにもかかわらず、そんなにうまくは踊れない話を書いています(^^)笑 さて、今回は、「選抜メンバー5名に選ばれた!!」話をします。 ◆先生を決める 私の通っている

【TOEIC受験】私が英語を勉強する理由

先日、七夕がありました。 保育園で短冊を作って来た娘(5歳)は「ママの願い事は何?」と聞いてきました。 願い事? 久しくそのようなことを考えたことがありません。 「えっと…」「えっと…」としばらく考えた挙句、自分が発した言葉にびっくりします。 自分で言っていて、可笑しくなってしまいました(笑) いい大人なのだから、願っていれば誰かが勝手に叶えてくれる、なんて都合の良いことは無いと知っています。 それがひとつのきっかけとなり、「私が叶えたいモノは何だろう?」と考えるよう

【大人の習い事】33歳。東京で、念願のダンススクールに通い始めてみた

10年来の夢を叶えて、ストリートダンスのスクールに通い始めました。 しかしながら、色々思うようにはいきません。 その件について、過去のダンス遍歴からお話します。 ※ジャズとかヒップホップとか、ダンスのジャンルが分からない方は、YouTubeなどで検索してみてくださいね。 【ダンスなどの遍歴】◆バレエ教室(クラシックバレエ)7年 私のダンス人生は、クラシックバレエから始まりました! 近所のお友達のバレエ公演を観て、バレエの世界にドはまり。 「バレエを習いたい!」と言

【暗闇バイクエクササイズ】1ヶ月継続してみたら最高だった!今後はどうする?

前回、暗闇バイクエクササイズを始めた経緯をお話しました。 今回は、トライアルで1ヶ月継続してみた感想とこれからについてお話します。 前回の記事はコチラ↓ ◆初めてのレッスン 最初のレッスンでは、中級だったコトもあり、体力的にキツかったです。 ついていくのに精いっぱい。いや、途中からついていけなくなりました(笑) 45分間の中で、エアロバイクをゆっくり漕ぐ、ダンベルで腕を鍛える、腹筋をする、最後にエアロバイクを速く漕いで終了。 その後、3日間体がバキバキでした。 特

【自己紹介④】50の質問に答えてみた~少女漫画好き編~

少女漫画が好き。 いつのタイミングで、どの作品を読んでいたのかを語れるほどに。 今回は自己紹介の第4弾、少女マンガ好き編です。 50の質問形式で答えていきますので、最後までお付き合いくださいね♪ 1.少女マンガ沼歴は? →25年。 2.最初に読んだ作品は? →トウ・シューズ 小学校3年生の時、友達の家の本棚で発見して読みました。 3.その作品のマンガ家の名前は? →水沢 めぐみ先生 4.どんな作品? バレリーナを目指す主人公が、紆余曲折ありながらも成長していくお話