見出し画像

成長したなと感じたこと[ストレス・不安の解消法]

昨日、
精神が多方向からダメージ受けていた。
その時のメンタル回復の仕方が
以前と変化していたので
自分で「お、変わったなぁ」と感じた。
嬉しくなったので書く。
一応少しでも進化できてるかな。


昨日のストレスや不安に対して
軽減するためにしたこと3つ

・寝る
・無になる(目を閉じて寝転がる)
・ストレスや不安があるのもまた
 人間らしさだよね、と開き直る
 →要は気にしない

今まではお菓子ドカ食い。
欲のままに食う。
だから無限な食欲だし
食べた後の「あーやっちまった」感。
余計、自己肯定感下がる。
ニキビと口内炎も素直に出るし。
(お菓子大量摂取したら即出る。
 なんて素直な体!)
翌日むくむし。

昨日は
子育て・人間関係・仕事で
もうヤダヤダヤダどっか逃げたい!
となって爆発した。

わがまま全開の娘に本気で怒った。
久しぶりだな~。

怒ったところで本人気にしてないし
てか2歳(といってもあと少しで3歳だけど)
まだ小さいのに怒ったって
エネルギーの無駄だな、と考えていて
今まではそんなに怒らんかった。
こちらも疲れるし興奮するし。
注意する感じでいままで伝えてきた。
「石投げて当たると痛いでしょ、
 そしたらママ悲しいよ」
のように。

娘を本気で怒ってそのまま寝かしつけて
「あーーーーーーいらいらする☆
 なにもかにもみんな嫌☆」と
深呼吸してヨガポールで
ゴロゴロしてストレッチしたり
ストレートネック改善用の枕で
目をつぶってリラックスした。
久しぶりに怒ったから
ドーパミン出て興奮してたし
落ち着かせるために。

いらいらしてるな今日はもう寝るか、と
22時10分には寝た。
起床7時30分。(寝すぎ)

睡眠たくさんとったおかげで
すっきりしていたし
気分も明るくなってた。

娘のわがままについても
私がもっと○○してればよかったな、とか
仕事の件は
まぁそういうこともあるよね、とか
人間関係も
あの人も悪意あったわけじゃないかも、とか
ポジティブ思考&切り替え。

今までのイライラ対処法は
お菓子ドカ食いで健康も害する&
お菓子代もかかる。
(お菓子、高くなったからね。
 高級品よ、、、。)

でも今の対処法の
”寝る・休む・切り替え”は
気持ちのリセットになるし
タダだし
自分を見つめる時間を作るにもいいし
良き。

そういや炭酸水にも今年ハマっている。
疲れた~しゅわしゅわ飲みたい~ジュース~
のところを炭酸水にしたら
満足度一緒だった。
むしろ炭酸水の方が体にはいいだろうから
満足度向上。
健康にいいならなんでも好きという
判断基準。

てか炭酸水、おいしい!
いままではむしろ嫌いだったのに。(苦い)
成長しました味覚も。

疲れた時はビールでもジュースでもなく、
炭酸水!!
さっき飲み干したから明日買お1ℓ。


読んでいただきありがとうございました!
今日もお疲れ様でした。
生きてるだけで本当に偉い。


1,088文字/26分


[つぶやき]
新しく
YouTubeサムネ制作のプロジェクトにも
採用していただき
まずトライアル制作するとこからスタート。
今日連絡きて
もう試験用サムネは制作して納品済み。
月に最高30本制作することになる。
楽しみ!🔥
kindle表紙も
明日には提出するとこまでいきたい。
YUCOさんおすすめの
ロゴデザインの本も購入したから
どんどんインプット⇔アウトプットするぞ🔥



この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,247件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?