見出し画像

東京国立博物館・特別展「最澄と天台宗のすべて」に行ってきました

画像1

伝教大師1200年大遠忌記念 特別展「最澄と天台宗のすべて」

21日までという事で、まだ少し日程はあったのですが、行きそびれてしまうのもイヤだったので、思い立ったが吉日という事ですね。

通常は調布の深大寺にある、角大師(元三大師)像の10年ぶりの特別開帳がこちらでされているということで、ぜひ行かねば!だったのです。

画像2

なんかこんなのもありました。たくさんの人たちが写真撮ってたなあ。

画像3

前回は空海さんのなんちゃら…に来たような気がする。

画像5

画像6

小春日和なお天気で、上着を着ていると暑いくらいでした。

画像4

人数制限をしていましたけれど、やはり制限解除されたせいか、平日ではありますがそれなりの人出でした。それでも、コロ助以前の混み具合を思えば、混んでいるうちには入らないかな。なので、制限解除前の空いていたころがちょうどいい空き具合で、見やすかったな…と。

画像7

このイラスト、素敵ですね。色使いが繊細で綺麗。

画像8

この大木が大好きなんです。少しずつ色づいていて、紅葉の季節ももうじきなんだと…

画像9

結局、これ見てないなあ…んーどうしよう。

画像10

上野公園では文化の日の前という事で、様々なイベントの準備が進んでいました。ストリート・パフォーマーの人とかもたくさんいましたし、テントもたくさん作られていました。

画像11

画像12

画像13

このピンクのが気になりました。今のブームはピンクなのでしょうかw そして反対側のとげとげのはフグか貝かのどちらかな?

画像14

ちょっと疲れてしまったので、デニーズでクラブハウスサンドをテイクアウト。んとー なんか内容が変わったって言うのかなあ。。。入れ物が変わったせいもあるからか、量も質も味もしょぼくなってました。

画像15

なんか残念。よく考えたら、セブンアンドホールディングスになってからかな、質が落ちたのは。そう言えば、セブンイレブンの自社製品てサンドイッチとかドリンクとか、上げ底で炎上してたっけ。

その昔のアメリカ資本だったときのデニーズの方が美味しかったし、その後に買収されてからもまだ味は良かったんだけどなあ…

うーん、これなら、フレッシュネスにすればよかったと後悔したりして。

そして来年開催される、こちらも今から楽しみです。

んでもって、あ゛ー 奈良行きたいなあ…薬師寺、そして法隆寺に行きたいなぁ…と、仏像熱がムズムズしてきました。

うん。惚れ惚れする仏像と対面したいっす。でも、なかなか行けませんからねぇ…なので、こういう博物館で東京に居ながらして、仏像と対面出来ることはほんにありがたいことなのでした。

画像16


もし、こちらの記事を読んで頂いて、面白かった、参考になった…とそう思って下さったり、サポート下さいましたならば、心から嬉しく思います💛