見出し画像

Case Study - 番外編「伝説の都、失われた大陸の記憶」

私の仕事というのは、
お客さんが現在直面している、
あるいは長年悩まされてきた(抱えている)
個人的かつ人生上の問題や悩みを伺って、

その事象が何に由来しているのか…
原因がどこから来ているのかを
非科学的な方法(視点)で考察・分析・解読して、

(単なる当人の性格や心の問題なのか、
霊的な現象によるものなのか、過去生のトラウマなのか、
そしてカルマのレッスンとして起きていることなのか。
あるいは気のせいや思い過ごしなのか、
極めて現実的なアプローチをすべき事柄なのか云々)

それに対する問題解決の対処法として、
私の出来る範囲で技術を提供することなんだけども。
(アドバイスや指摘、メッセージを伝えることも含めて)

その中でもやはり、
データとしてのエレメンタルを読むのが得意で、
その人が人間として生を受けてからの魂の変遷と歴史…
いわゆる過去生(カルマという課題含む)を読むのが得意なのね。
(ヒプノセラピーでお客さん自身に見てもらうこともするけど、
圧倒的に私のほうが読んでいくことのほうが多いです)

魂のイデアが水のエレメントの属性だから、
共感力が秀でているというのはある。
なので、霊媒向き。
しかし降ろすほうではなく、サニワ側。
霊能者という仕事や神通力など力技を用いた仕事は、
魂のイデアが火のエレメントの人向き。

水のイデアは記憶力に優れるので、読み取るほうがどうしたって得意。
てなわけで、得意不得意というのはどうしても存在する。

ちなみに魂のイデアのエレメントの属性は、
占星学上の12サインの区分とはまったく異なります。
今生の生年月日での天体の配置にしか過ぎないので。
魂のイデアとは不変のものですし。

話が脱線するのでそれはそれ、ここまでとして。
さて、本題です。

画像1

そんなわけで私は過去生の情報を読み取るのが得意派。
ここにも書いてはいますけれど、
これまでに見させて頂いたお客さんの中には、
ものすご~くえらく古い魂の人も何人かいて、

「えっ?」ってビックリするような記憶のかけらを
発掘というか、見つけさせて頂くこともしばしば。

「んー? メソポタミア? インダス文明…ですか?」

「この文字って、楔形文字?」

「バ、バビロニア? バビロン???」

「アッシリア? 聞いたことあるようなないような」

「テーベの都? はい?」

「あら、ピラミッドを作らされてるの?
 んでもって石から落ちて死亡って、これ労災では?」

「えっ、パルミラ…となっっ汗」

「うそ、マジ? 
 恐竜と人間が共存してた時代あるんだ、え゛ー?」

「紀元前のエチオピアって
 結構文明が発展してるんですけど? why?」

てな具合に。

 (もちろん、これが本当かどうかなんて証明できません。
 私マンガも映画も好きですし、
 歴史は好きなほうだったから、
 既存の知識からのこじつけかも知れませんし)

そんな風に、
過去生リーディングを通して世界旅行つか
悠久の旅、古(いにしえ)の時間旅行ができるのが、
この仕事の面白さ、楽しみなのかも知れません。
(実際はそんな悠長なものではありませんが)

画像2

先日友人を見たときもそうなんですが、

レムリア大陸での過去生の記憶があった人、
とりあえず4人はいました。

しかも、そのうちの二人は
レムリア大陸消滅に関するものでした。
同じ日の記憶だったんです。
もちろんその二人は今生において面識はありません。
垢の他人です。

私は考古学はよく分かりませんが、
"過去生"というものが存在するのが事実として、
少なくとも一部の人々の持つ過去生の記憶の中では、
かつてレムリア大陸は存在してた、
ということになりますでしょうか。
(アトランティスもムー大陸も)

ここから先は

1,561字 / 3画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

もし、こちらの記事を読んで頂いて、面白かった、参考になった…とそう思って下さったり、サポート下さいましたならば、心から嬉しく思います💛