見出し画像

日々徒然雑感雑記~4/12「桜も見納め」

思うところがあって、靖國神社に行ってきました。今回はお参りと言うより、まだ残っている桜を見るのと、お目当ての桜スイーツを食べに。

ほとんど散っているか、葉桜でしたが…こんな風にまだ綺麗に咲いている桜もあったりして、目には嬉しいですね。

こっちは八重桜

暑いくらいの日でしたが、テラス席を選択。オーダーがQRコードシステムになってました。でも、私はスマホ持ってないので、店員さんに直接オーダー組です。

生姜(ガリや紅ショウガ)は大嫌いなのに、ジンジャーエールは好きなのでした。謎の味覚。桜スイーツはムースもありましたが、桜ロールケーキにしました。幸せ~ さくらんぼ系のスイーツ大好きなんです。ダークチェリー大好物なんで。この時期はイチゴが多いのでチェリー系のものは貴重です。
ケーキ800円、ジンジャーエール600円でしたがセット価格だったので合わせて1200円。お料理は前に頼んだとき、イマイチだったので、こちら利用するときはティータイム限定かなあ。でも、16時までランチメニューがオーダー出来るので便利なのでした。居心地も良いカフェです。これからの季節は日差し(紫外線)がキツイけど。

北の丸公園の御濠
随分とボートが出ていました 楽しそう
この一本だけっていうのが、またそそられますね
うん、綺麗だ

体力無いので、今回は電車を利用しました。帰りは九段下からそのまま東西線で早稲田まで出ました。途中でとても綺麗な八重桜を発見!

見事な咲きっぷり

そう。早稲田で降りたのは、丸亀製麺でうどん弁当を購入するためww

こちらは靖國神社脇のファクトリーのパン。本当は系列店(隣)のチリパーラー9の方でアボガドサンドをテイクアウトしようと思ってたんですけど、メンテナンスでしばらく休業中だった(涙) 
市ヶ谷の某所で仕事していたときによく通いました。チリパーラー9のチリ料理、美味しいんですよ。意外とチリ料理ないから。もち、ファクトリーのパンも美味しいです。麹町カフェは閉店してしまったなあ。
わざわざというか、なかなか行かない場所なんで。靖國神社に来るときつて、神楽坂or飯田橋でランチ済ませてからの方が多いからなあ。
買えなかったのは残念ですが、ファクトリーのパンは変えたから良しか…チリパーラー9の方は次の機会を待つことにします。

パンはカットして、冷凍保存です

人気のお店だし、狭いとこなので、平日も土日もランチは混みこみです。
市ヶ谷と言うと、年金事務所の前にあるパティスリーのケーキも美味しいのでした。

これは頂き物の米粉のクッキー
とっても美味しくてペロリと食べちゃいました

そんな感じで日常って過ぎていきますね。
世界のどこかで争いが起こっていても、花は咲き、散り、季節は巡っていきます。この平和を地球上すべての人が甘受できるといいのだけど、それはいつのことになるのだろう。後何世紀、何前年、時間の経過が必要なんだろう。そして、それはまだまだずっと先のことなんだよなあ…

して、日本もそうですが(地方はまだ違うのかな)、世界は通常営業、平常運転に戻っています。

アジアの国々はこんな感じで。

皆さん、あちこち旅とか、現地の人々との交流や滞在を楽しまれているようで何よりです。いいなあ…

私も旅に行きたいわぁ…

まあ…私はワクチン打ってないので、海外旅行には当分行けませんが。
して、それ以前に予算がありませんっっ とりあえず当面は引き篭もり?もしくは国内(と言っても近隣)の徘徊のみですね。

そんなんで他人の動画を見て、自分が行ったつもりを味わっています。

ライブ行きたいなあ。来年の春辺り、マイケル・シェンカー来日しないかなあ…ぶひー U2はしばらく来ないだろうし。

とは言うものの、今の私はそれどころじやないだろー! なのでした。


もし、こちらの記事を読んで頂いて、面白かった、参考になった…とそう思って下さったり、サポート下さいましたならば、心から嬉しく思います💛