見出し画像

行ってきた「THE HEROES 刀剣×浮世絵-武者たちの物語」

上記の、六本木は森アーツギャラリーで行われている「THE HEROES 刀剣×浮世絵-武者たちの物語」に行ってきました。
タブレットを修理に出しているところだったので、ガラケーでの撮影になってしまい、せっかく写真OK(フラッシュ撮影と動画はNG)だったのに、キレイに撮れなくて面目ない。うーん。

展示はこんな感じ。

まずは刀から

たくさんというか、ほぼ全部の写真は撮らせて頂いたのですけど、何しろガラケーで画質がこんなんですから、載せてもな~ということもあり、一部だけの紹介でとどめておきます。

ミュージアムショップはこんな感じ
欲しいと思ったけど 着る機会がありません
なんか、その昔飲まれていたお酒を再現したものらしい
ゴミ箱だった
たくさん入りそうな、リュックサック
牛若丸のキーホルダー

絵は、平安時代から江戸時代までの絵巻物中心て感じでしたね。源頼光とその仲間たち(四天王)のあやかし退治(酒呑童子や巨大土蜘蛛などの鬼やモノノケ退治)とか、源氏と平家の合戦、南総里見八犬伝や瀧夜叉姫の話などなど。

して、やはり浮世絵は生で見るのが一番いいので、足を運べる人はぜひ行って見られることをお勧めします。今月25日までですけど。

もし、こちらの記事を読んで頂いて、面白かった、参考になった…とそう思って下さったり、サポート下さいましたならば、心から嬉しく思います💛